エースモール工法
2025/09/01 更新施工事例・施工実績
代表的な公共工事実績
工事名称 | 赤江幹線防護管布設(第2工区)工事 |
---|---|
施工場所 | 富山市 |
対象工事の目的 | 片側2車線の交通量が多い県道主要幹線下に、呼び径600のヒューム管をさや管とし、呼び径400の水道管を敷設する工事。 |
施工年度 | 2018年度 |
採用理由 | 小口径では超長距離となる約300m2スパンの施工であったため、長距離曲線施工の実績が豊富なエースモールが採用された。 |
施工後の評価 | 1スパン目では設計値内ではあるが推力の上昇がみられたため、2スパン目では推力低減対策を強化(マニキュア剤、滑剤の増量等)し、低推力で到達させることができた。 |
主な工事実績
発注者名 | 施工年度 | 工事名称 | 用途 |
---|---|---|---|
稲敷市 | 2013年度 | 25国補公下3-1号汚水管渠推進工事 | 管路敷設 |
東京都 | 2014年度 | 椚田ポンプ所(仮称)から八王子市椚田町 520番地先間外1か所吐出管(φ500mm)新設工 | 管路敷設 |
船橋市 | 2016年度 | 二重川2号幹線管渠築造工事 | 管路敷設 |
常総市 | 2018年度 | 29国補公下第1-3号・29市単公下第1-3号 合併水海道中央公共下水道工事(第1工区) | 管路敷設 |
提供可能地域
北海道 東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄
施工手順
会社情報
- 会社名
- アイレック技建(株)
- TEL
- 03-3845-8109
- 企業情報
- 公式サイト