2022.04.01
日鉄建材株式会社
異なる直径の鋼管(有孔管)を組合わせた押出式構造の集排水パイプ
![]()  | 
			|
| 
			 テレスコドレーンパイプの構造図  | 
			
			 油圧ブレーカ(バックホウ)による施工状況  | 
		
| 新 規 性 | 
異なる直径の鋼管(有孔管)を組合わせた一般的な有孔管より開口率が大きく、長尺の貫入が可能な押出式構造(テレスコピック型)の集排水パイプとした
| 適 用 箇 所 | 
N 値が10以下の砂質土、N 値が7以下のレキ質土の地盤。
最小4㎡(2m×2m)程度の施工スペースしか確保できない狭小な施工箇所。
| 開 発 目 標 | 
・経済性の向上
・工程の短縮
| 活 用 の 効 果 | 
比較対象従来技術:集排水ボーリング工
・経済性:向上(77.15%)
・工程:短縮(69.38%)
・品質:向上
・安全性:同程度
・施工性:向上
・周辺環境への影響:同程度
| 単 価 | 
都度見積り
エラーが発生しました。
次のいずれかの理由が考えられます。