2021.12.07
NETIS登録番号 KT-170031-VR
| 製品概要 | 
|   | 
			|
| 
			 
 つるガード工法  | 
		
【技術概要・特徴】
本技術は、ネットと防草シートの組み合わせによりクズの侵入、絡みつきを抑制する技術
である。シートとネットを組み合わせることで、クズが絡みつかず、シート上を這うクズ
の除去を容易にする。
| 施工事例 | 
【対象工事の目的】
本工事現場は県道沿いの歩道に設置された転落防止柵であり、この歩道を安全に利用する
 ためには十分な幅を確保する必要がある。
 歩道法面には雑草が繁茂しており、そのうちのクズが歩道に侵入することで歩道の幅が狭
くなるため、このクズの侵入を抑止する事を目的とした。
| 
			 工事名称  | 
			八女県土整備事務所 | 
| 施工場所 | 福岡県八女市 | 
| 施工年度 | 2016年度 | 
| 工事採用理由 | 
機械による除草では、刈払機によって転落防止柵などの設備への損傷や排気ガス、騒音が
発生する。年2回など定期的に行わなければ、クズが侵入してくる。つるガード工法は刈
払機による除草回数が減少することで、転落防止柵などの設備への損傷や騒音を軽減し、
少ないメンテナンスでクズの侵入を抑止出来るため採用された。
| 評価 | 
 施工後、歩道側へクズの侵入やシート敷設区域に雑草の発生は確認されていない。
 クズの侵入や雑草の発生が確認されないことから、該当区域の機械除草の回数が減り作業
員の安全性が向上しただけでなく、視認性の向上と歩道の安全確保により事故の未然防止
につながった。
| 施工状況 | 
 ![]()  | 
			施工(前) | 
| 
			 
 
 
  | 
		
 ![]()  | 
			施工(中) | 
| 
			 
 
 
  | 
		
 ![]()  | 
			
			 施工(後)  | 
		
| 
			 
  | 
		
| その他主な公共工事実績 | 
| 発注者 | 施工年度 | 
			 工事名  | 
		
| 
			 沼津河川国道事務所  | 
			2020年度 | 
			 
 
 平成31年度 沼津維持管内維持修繕工事 用途:クズ対策 
 
  | 
		
| 
			 姫路土木事務所  | 
			2020年度 | 
			 
 (主)姫路神河線他緊急小規模道路工事 (夢前町南部) 用途:クズ対策 
  | 
		
| 
			 大阪府茨木土木事務所  | 
			2020年度 | 
			 
 
 県道1号道路維持工事 用途:クズ対策 
 
  | 
		
| 
			 大阪府富田林土木事務所  | 
			2020年度 | 
			 
 
 国道371号道路維持工事 用途:クズ対策 
 
  | 
		
| 
			 飯田国道事務所  | 
			2019年度 | 
			 
 
 飯田維持工事 用途:クズ対策 
 
  | 
		
| 
			 大垣国道維持出張所  | 
			2019年度 | 
			 
 
 平成30年度 大垣管内維持修繕工事 用途:クズ対策 
 
  | 
		
| 
			 西日本高速道路  | 
			2019年度 | 
			 
 
 京都府内維持工事 用途:クズ対策 
 
  | 
		
| 
			 山口河川国道事務所  | 
			2019年度 | 
			 
 
 小月保守工事 用途:クズ対策 
 
  | 
		
| 
			 山口河川国道事務所  | 
			2019年度 | 
			 
 
 防府保守工事 用途:クズ対策 
 
  | 
		
| 
			 山口河川国道事務所  | 
			2019年度 | 
			 
 
 山口維持工事 用途:クズ対策 
 
  | 
		
| 流通地域 | 
北海道 東 北 関 東
北 陸 中 部 中 国
近 畿 四 国 九 州
![]()  | 
			|
エラーが発生しました。
次のいずれかの理由が考えられます。