2021.02.10
日本鉱業協会
銅スラグのサンドコンパクション杭材料への適用
![]()  | 
			![]()  | 
		
| 
			 銅スラグSCP施工時のN値測定例  | 
			
			 銅スラグSCP施工前後の粒度  | 
		
| 新 規 性 | 
天然砂は産地・掘る場所により性状が大きく異なるが、品質管理された工業製品として製造される銅スラグは均一な性状を持つ材料であり、透水性が良く、せん断抵抗角が大きく、水硬性を示さない。
| 適 用 箇 所 | 
・従来のSCP工法が適用可能な港湾工事の環境条件であること
・軟弱な地盤であるほど砂を使用した場合と比較してメリットが大きくなる
| 開 発 目 標 | 
・経済性の向上
・地球環境への影響抑制
・省資源・省エネルギー
| 活 用 の 効 果 | 
比較対象従来技術:杭材に自然砂を用いたサンドコンパクションパイル工法
・経済性:向上(48.73%)
・工程:短縮(42.86%)
・品質:向上
・安全性:同程度
・施工性:同程度
・周辺環境への影響:向上
| 単 価 | 
都度見積り
エラーが発生しました。
次のいずれかの理由が考えられます。