2019.04.01
株式会社 ボア
タブレットPC による観測作業の迅速化
![]()  | 
			![]()  | 
		
| 
			 機器  | 
			
			 機材設置状態全体図  | 
		
| 新 規 性 | 
3ラインずつ展開図を作成するアルゴリズムを開発。電源ユニットを内蔵し、LEDの横向き配置により明るさが向上し、非常用停止装置も搭載した。
| 適 用 箇 所 | 
深度140mまで、孔内水深140mまで、孔径Φ46mm~230mm程度。標準的なφ66mm、φ86mmの孔径に対応。
| 開 発 目 標 | 
・経済性の向上
・施工精度の向上
・作業環境の向上
| 活 用 の 効 果 | 
比較対象従来技術:ボアホールイメージプロセッサー
・経済性:向上(66.67%)
・工程:短縮(66.67%)
・品質:向上
・安全性:向上
・施工性:向上
・周辺環境への影響:同程度
| 単 価 | 
都度見積り
| 単 価 内 訳 | 
都度見積り
| 備 考 | 
・観測速度が1.8m/分となり、従来機種の観測速度0.6m/分に対し3倍の速さでの観測に
対応。
・タブレットPCの採用により、モニター視認性の向上と操作が簡略に。
・観測中は前方視動画を自動的に記録し、観測後展開図と合わせて確認可能。
| 試 験 結 果 | 
![]()  | 
		
エラーが発生しました。
次のいずれかの理由が考えられます。