比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

浮子弁式ウィープホール(底盤用)

2025/08/28 更新
  • 底盤用(TM-50G,TM-75G)
  • 構造(TM-50G,TM-75G)
  • 仕様、水頭差と排水量の関係

概要

弁体に浮子(うき)の作用を利用しており、金属不使用の逆流防止弁付。
紫外線や細かい流木などの挟まりから弁体を守る構造のため耐久性に優れる。
水路構造物の浮上破壊を防止する。
キャップ・本体・目皿の3点セットが標準。長さは接続管で調整する。
                                                           
〈底盤用〉TM-50G,TM-75G,アンダードレイナー  
                                      
                                       
                                                                              

   

続きを見る

お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

〈底盤用〉TM-50G/TM-75G
① 浮子の作用を利用し、わずかな水位変動にも鋭敏に感応して地下水圧を減少。
② 上部のフィルターが土砂の侵入を防ぎ、弁体を守る。弁体は交換可能である。

会社情報

会社名
(株)トーテツプラス
TEL
03-3493-5911
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録