比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

パラペットブロック

2025/10/03 更新
  • 特殊堤をプレキャスト化
  • 施工後の全景

NETIS登録番号:KT-220136-A

概要

堤防の盛土の際に堤防天端の幅員を必要幅確保するための、パラペット構造の特殊堤をプレキャストブロックとして製品化したもの。
パラペット構造の特殊堤とは大雨や風浪などで河川が計画高水位を越したときの越流水を防ぐ目的の堤防の嵩上げを目的としている。                                          
                                      

続きを見る

お問い合わせ
お気に入りに登録

従来技術

現場打ち構造のコンクリート自立式擁壁

公的評価番号等

NETIS KT-220136-A

新規性

パラペット構造の特殊堤を現場打ちコンクリートの構造からプレキャストブロックとして製品化させた。

期待される効果

・プレキャストブロックとして製品化させたことにより、
1) 現場におけるコンクリートの打設や鉄筋の加工・組立て、型枠の設置・撤去などが不要になることから、工期短縮が図れる。
2) 現場におけるコンクリートの打設や鉄筋の加工・組立て、型枠の設置・撤去などが不要になることから、省人化による施工性の向上が図れる。
3) 現場では製品ブロックの設置が主な作業になり、作業員に熟練工を必要としないため施工性の向上が図れる。
4) 堤外側の高所作業になる型枠の設置・撤去が不要になることから、現場作業の安全性の向上が図れる。

適用条件

● パラペット部の高さは現行基準に合わせて1.0m 以下とする
● 作業工程短縮を求められる工事に高い効果がある
● 東北・関東・北陸・中部地区に提供可能

活用効果

経済性
低下
品質
同程度
施工性
向上
工程
短縮
安全性
向上

 

  

施工事例・施工実績

工事採用実績

1件
27件
1件

提供可能地域

北海道 東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄

施工手順

カタログ

パラペットブロック製品カタログPDF

この工法の電子カタログをみる

会社情報

会社名
カイエー共和コンクリート(株)
TEL
027-225-2390
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録