日新興業(株)
事業カテゴリ
- 土木工事
- 組積・防水・石・タイル
- 橋梁・河川・港湾用材
企業概要
土木と建材。2つの事業を柱として、様々な工事に対応していきます。
道路や橋の建設から各種防水工事まで。日々の努力と最新の技術で、国土保全の一翼を担っていきます。
道路や橋の建設から各種防水工事まで。日々の努力と最新の技術で、国土保全の一翼を担っていきます。
会社情報
- メーカー
- 日新興業(株)
- 所在地
- 〒882-0812 宮崎県延岡市本小路74番地
- TEL
- 0982-33-2455
- 企業情報
- http://www.nissinkohgyo.co.jp
事業内容
土木事業
安全で快適な街づくり・地域づくりに貢献しています。
建材事業
防水と定期的メンテナンスで、建物本体とその価値をキープする。
合材事業
無公害・高品質のアスファルト合材を提供。日新三井住建綜合プラント。
製品開発
インフラ予防保全対策としての製品開発に取り組んでいます。
安全で快適な街づくり・地域づくりに貢献しています。
建材事業
防水と定期的メンテナンスで、建物本体とその価値をキープする。
合材事業
無公害・高品質のアスファルト合材を提供。日新三井住建綜合プラント。
製品開発
インフラ予防保全対策としての製品開発に取り組んでいます。
このメーカーの商品一覧
樋門、樋管、水門などの構造物底版下の、空洞計測内蔵型グラウト注入装置の技術。
堤防天端被覆コンクリ-ト下面の水位上昇に伴い堤体内部の圧縮された空気をコンクリ-ト表面外に放出する。河川点検で確認された空洞等は点検孔よりグラウト等を流し込み応急補修も可能である。
既存のグラウトホールの沈下板ロッドにワイヤーを設置したものであり、計測箱の中の示度(ワイヤー長)を計測することで底版下の空洞量を計測するもの。