建設資材・工法選定に関わる人のための建設資材・工法情報比較サイト
比較表の保存
比較表のEXCEL出力
カタログ請求ダウンロード
問い合わせの履歴保存
ランキング表示
書籍プレゼント
メールマガジン
建設MiL・会員利用規約 第1条(定義) (1)「建設MiL」とは株式会社建設物価サービス(以下「当社」という)が運営する建設工法や資材およびそれに関連する企業や団体等の情報をインターネットを介して提供する情報サービスサイトの各種情報提供サービスの総称(以下「本サイト」という)をいいます。 (2)サービス利用規約(以下「利用規約」という)は、当社が運営している本サイト上で提供する全てのサービス(以下「本サービス」という)の利用に際して遵守していただく事項を定めています。 (3)会員利用規約(以下「会員規約」という)は、当社が運営している本サイト上で提供する会員向けサービス(以下「会員サービス」という)の利用に際して遵守していただく事項を定めています。 会員サービスは下項になります。 ・カタログ請求、ダウンロード ・書籍プレゼント ・メールマガジン ・比較資料作成(保存、EXCEL出力) ・ランキング表示 ・問い合わせの履歴保存 第2条(会員) (1)本サービスは、特段の断り書きがない限り無料でご利用できます。ただし、当サービスを利用する際の通信費はご利用者の負担とし、当社は一切責任を負わないものとします。 (2)本サービスには、個人情報等を登録する会員登録手続きを要求するサービス(以下「会員サービス」という)があります。本契約において会員とは会員登録手続きを行い、当社がそれを承認した利用者をいいます。 (3)当社が会員の登録情報を操作することは、会員本人またはそれに準ずると当社が判断した方からの依頼があり、かつ当社がそれを了承した場合を除いては行ないません。ただし、登録情報のうち公開することを前提とした項目に当社が不適切と判断する内容がある場合は、変更のお願いまたは当該箇所を削除させていただく場合があります。 (4)当社は、第3条に定める場合においてサービスを停止した場合、事前に通知することなく、当該会員の登録情報を一定期間保存後、抹消します。 第3条(会員の責任および会員登録情報の修正等) (1)会員サービスの利用者は、自らの意思により会員登録するものとし、その際に当社が会員にお知らせする方法に従って会員サービスを利用するものとします。 (2)会員登録の際に入力した個人情報およびその他の情報は、会員自らがその内容につき責任を負うものとします。 (3)会員は本サイトの会員専用ページにおいて、会員登録の際に入力した個人情報およびその他の情報をいつでも変更・追加・削除することができます。また、会員は会員登録の抹消を行うことができます。 (4)会員が、前項にて登録した個人情報のうちメールアドレスに誤りがあったために第三者からクレームまたは削除依頼があった場合は、当社が事前の通知なしに当該メールアドレスを削除することにつき、会員は承諾するものとします。 (5)会員が会員登録の抹消を行わない場合または抹消を希望しない場合であっても、会員登録後の1年間に本サイトに1度もログインしなかった場合には、当サイトのデータベースメンテナンスの際に会員登録が抹消されることがあります。 (6)パスワ-ドは、会員自らの責任において管理するものとします。当社は、パスワードを定期的に変更されることを推奨します。当社は、パスワードの会員以外のいかなる第三者への貸与・譲渡ならびに共用を認めません。登録した会員による利用に限定してください。当社は、パスワ-ドの利用・盗用・貸与・譲渡・共用に基づく損害の発生について一切の責任を負いません。 第4条(会員の提供情報) 会員は、当社が会員に対して実施するアンケート等(以下「アンケート」といいます)に対する意見や情報等の提供について、自らの意思および責任をもってこれを行うものとします。 第5条(会員の禁止事項) 会員は、本サービスの利用に当たって、以下各号の行為またはそのおそれがある行為を行ってはならないものとし、当社が何らかの損害を被った場合、会員は当社に対して損害の賠償(弁護士費用も含みます)をしなければならないものとします。 (1)当社や第三者が所有する知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為。 (2)個人や団体を誹謗中傷する行為。 (3)法令に違反する行為。 (4)公序良俗に反する行為。 (5)犯罪もしくは犯罪的行為に結びつく行為。 (6)選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する行為および公職選挙法に抵触する行為。 (7)当社が反社会的勢力と認める団体に会員が所属もしくは関係する行為。 (8)本サイトを通じて入手した情報を複製、販売、出版その他私的利用の範囲を超えて使用する行為。 (9)会員自身が責任を負えない行為。本サービスの運営・管理を妨げ、信頼を毀損するような行為、またはその虞のある行為。 (10)コンピュ-タやシステム、個人情報、その他の各種デ-タに損害や損失を与える、または不当に修正や変更を加えるような行為または不当に情報やデ-タを収集する行為およびこれに至らない全ての不正アクセス行為。 (11)その他当社が本サービスの利用について不適切だと判断した場合。 第6条(利用停止および資格剥奪) 当社は、会員が次のいずれかに該当すると判断した場合は、会員への事前の通知または催告を要せず、会員サービスの利用の一時停止またはその資格を剥奪できるものとします。 (1)申し込み内容に虚偽があったことが判明した場合 (2)本規約に違反した場合 尚、会員の行った行為が上記または第5条の事項のいずれかに該当し、当社が損害を被った場合、当社はその資格の剥奪ないしは本サービス利用の一時停止の有無に関係なく、被った損害の賠償(弁護士費用も含みます)を請求できるものとします。 第7条(免責) 会員サービスの利用から生じる一切の損害に関して、当社は責任を負いません。また、下記の各損害についても、間接的であると直接的であるとを問わず、当社は一切責任を負いません。 (1)会員サービスの提供の一部または全部が変更、中断、停止、終了することによって発生した損害等。 (2)ウィルス被害と不正アクセスによる被害。 (3)天変地異による被害、その他当社の責によらない事由(以下、「不可抗力」という)による被害。 (4)当社サイトから当社サイト以外のサイトやリソ-ス(以下、「外部サイト」という)へのリンク、または外部サイトから当社サイトへのリンクのいずれかがなされている場合における、その外部サイトの利用に関する責任およびこれら外部サイトに起因または関連して生じた損害等。 (5)その他利用者がインターネットを利用する上で生じた損害等。 第8条(不保証) 以下の各項について、いずれも当社が保証するものではありません。 (1)会員サービスの提供に不具合やエラーや障害が生じないこと (2)会員サービスから得られるすべての情報等が正確なものであること (3)会員サービスおよび本サービス、会員サービスを通じて入手した商品、役務、情報などが利用者の期待を満たすものであること 第9条(会員サービスの変更) 当社は、会員サービスの内容等を変更することがあります。なお、変更後の効力は、当社が別途定める場合を除いて、当社が会員サービス上に変更後の会員サービスを掲載した時点から生じるものとします。会員サービスの内容が変更された場合、これに起因して発生したユーザーの損害に関して、当社は一切の責任を負いません。 第10条(本サービス並びに会員サービスの中断と終了) 当社は以下の各項の何れかの事由が生じたと判断した場合には、利用者または会員に対し事前に通知することなく、本サービスの全部または一部を中断、停止、廃止等(以下、総称して「中断等」という)することがあります。 (1)会員サービス用の設備等の保守、メンテナンスを定期的または緊急に行う場合。 (2)火災、停電その他不慮の事故等により会員サービスの提供ができなくなった場合。 (3)地震、噴火、洪水、津波等の天災により会員サービスの提供ができなくなった場合。 (4)戦争、動乱、暴動、騒乱、労働争議、通商停止、ストライキ、物資及び輸送施設の確保不能または政府当局による介入等により会員サービスの提供ができなくなった場合。 (5)その他、運用上または技術上会員サービスの中断等が必要と当社が判断した場合。 第11条(当社からの連絡) 会員は、登録情報にもとづき本サイトからメール案内などの掲載情報や本サイトに関するメールを受け取る場合があることを了承します。 第12条(個人情報の収集) 当社が個人情報を収集する目的は、当社の「個人情報の保護について」に定めます。 第13条(登録情報の第三者提供) (1) 当社が提供する会員向けサービスには、登録情報を第三者に提供するものがあります。 (2) 当社の「個人情報の保護について」に記載された目的のために会員の個人情報を提供いたします。受領者が当社の提供した情報をそれら以外の目的にご利用いただく場合には、当該会員の了承を必要とします。 (3) 一部サービスにおいては、個人を特定できない形で、当社サービスの利用に関する事項が公開される場合があります。 (4) 当社は、本サービス、および会員サービスを提供するために必要な作業を実施するにあたり、会員情報の一部または全部を委託することがあります。 第14条(規約の変更) 当社は会員規約を、利用会員規約等とは別個独立に単独で随時変更することができるものとします。変更内容については本サイト上に1ヶ月間表示することにより通知します。利用規約およびその他の会員規約、個別規定等の修正および変更は、本サイト上で変更後の利用規約を掲示した日より1ヶ月経過した日から発効するものとします。 第15条(包括的合意および分離可能性) 利用規約およびサービス会員規約等に関する利用者の同意は、本サービスに関する利用者と当社間の包括的な合意を意味します。従って、利用規約の一部のみの合意、または一部の拒否は認められません。また、規約の一部が法令等に抵触するものである場合は当該一部についてのみ無効とし、その他の部分は有効であるものとします。 附則(2021年12月28日 改定) 本利用規約は2021年12月28日から施行します。 株式会社建設物価サービス 個人情報利用目的通知書兼同意書 a) 事業者の氏名 : 株式会社 建設物価サービス b) 個人情報保護管理者または代理人の氏名または職名、所属および連絡先: 個人情報保護管理者 : 樽石賢二 電話番号 : 03-5649-8581 c) 利用の目的: メールマガジンなど有益であると思われる情報を提供するため 当社の事業内容に関するご案内、及びアンケートをお願いするため d) 個人情報を第三者に提供することが予定される場合の事項: 本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。 e) 個人情報の取扱いの委託を行うことが予定される場合: 個人情報について当社が個人情報保護管理体制について一定の水準に達していると認めた委託者に利用目的の達成に必要な範囲内で委託することがあります。 f) 開示対象個人情報の開示等および問合せ窓口について: ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)に応じます。開示等のお問合せは下記の連絡先までお願い致します。 g) 本人が個人情報を与えることの任意性及び当該情報を与えなかった場合に本人に生じる結果: 個人情報の提供は任意と致しますが、当社が依頼する情報の提供がない場合、内容が正確でない場合はサービスの提供やご対応等に支障をきたす可能性がございますのでご了承下さい。 h) クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。 個人情報に関する問合わせ窓口: 株式会社 建設物価サービス 個人情報保護管理者 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町10番11号 日本橋府川ビル TEL : 03-5649-8581
エラーが発生しました。
次のいずれかの理由が考えられます。
カートへの追加ありがとうございます。
会員登録をすれば、カートに入れた製品の比較表のダウンロードができます。
お気に入り登録ありがとうございます。
会員登録をすれば、マイページよりいつでもお気に入り登録した商品を見返すことができます。