発泡絶縁体型漏えい同軸ケーブル
2024/08/30 更新新規性
・ケーブル質量は1.5kg/mであり、従来より軽量である。
・ケーブル剛性は257N・m2であり、従来より可とう性を有する。
・コネクタ構成部品点数は10点であり、従来より構成部品点数が半分以下である。
・コネクタ質量は1.0kg/個であり、従来より軽量である。
・適用周波数帯域に従来技術には適用できない90~108MHzが扱える。
※上記は、ケーブルサイズ43Dの例
・ケーブル剛性は257N・m2であり、従来より可とう性を有する。
・コネクタ構成部品点数は10点であり、従来より構成部品点数が半分以下である。
・コネクタ質量は1.0kg/個であり、従来より軽量である。
・適用周波数帯域に従来技術には適用できない90~108MHzが扱える。
※上記は、ケーブルサイズ43Dの例
期待される効果(詳細)
・経済性の向上
・申請技術はコネクタ構成部品点数が少ないため工程短縮ができ、併せて軽量で可とう性があるため品質が高く施工性が良い
・適用する周波数帯域90~108MHzがあるため、FM補完放送、マルチメディア放送が扱える
・申請技術はコネクタ構成部品点数が少ないため工程短縮ができ、併せて軽量で可とう性があるため品質が高く施工性が良い
・適用する周波数帯域90~108MHzがあるため、FM補完放送、マルチメディア放送が扱える
適用条件
①自然条件
・特になし
②現場条件
・申請技術はコネクタ取付作業の際に、ケーブル内やコネクタ内部に雨などの水が入らないよう侵入を防げる環境で作業をおこなう。
③技術提供可能地域
・日本全国提供可能
④関係法令等
・消防法施工規則第三十一条の二の二(無線通信補助設備に関する基準の細目)
・特になし
②現場条件
・申請技術はコネクタ取付作業の際に、ケーブル内やコネクタ内部に雨などの水が入らないよう侵入を防げる環境で作業をおこなう。
③技術提供可能地域
・日本全国提供可能
④関係法令等
・消防法施工規則第三十一条の二の二(無線通信補助設備に関する基準の細目)
施工事例・施工実績
工事採用実績
- 国
- 5件
- 公
- 3件
- 他
- 2件
施工手順
会社情報
- 会社名
- (株)フジクラ・ダイヤケーブル
- TEL
- 03-3543-8900
- 企業情報
- 公式サイト