比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

ウォーターキーパー(自動防水扉)

2020/09/07 更新

画像情報無し

NETIS登録番号:CG-130001-A(旧登録)

概要

窒素ガスを動力にしている為、災害時でも電気、人力を必要としない防水扉

お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・従来技術は、扉を動かす動力源として電気を使用していたが、本技術の動力源は窒素ガスを使用している。
・従来技術は、水位センサーが装備されていないが、本技術は水位センサーが装備されている。

期待される効果

・扉を動かす動力源が窒素ガスになることで、停電時でも作動することができる。
・水位センサーを装備することで、作業者が行かれない場所や閉め忘れ等があっても自動で作動する。また、従来技術は危険が及ぶ悪天候でも操作盤がある場所に行って、スイッチ(レバー)を操作しなければならないが、本技術は自動で作動するので作業者の安全が確保される。

適用条件

① 自然条件
・特になし
② 現場条件
・両側面に壁を必要とするので、側壁が施工できる場所。(側部戸当り:厚み200mm、奥行き1105mm、高さ1000mm)
・埋設深さ500mm
・4tトラッククレーンが搬入できる場所。
③ 技術提供可能地域
・制限なし
④ 関係法令等
・特になし

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
(株)大和鉄工所
TEL
086-948-3777
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録