比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

KMLAセンサー

2025/03/27 更新
  • KMLA センサー写真(左:正面右:側面)
  • KMLA センサー設置イメージ(左:ブザー(オプション))

NETIS登録番号:KT-220135-A

概要

・鋼材などの対象物のひずみが閾値を超える場合について、光で周知することが可能な周知機能と計測部と演算部を同一装置内に一体化したひずみ計測器である。
・本計測器は、鋼材に設置するネオジム磁石を介して本体内部でひずみを計測するためひずみゲージの設置を必要としない。

お問い合わせ
お気に入りに登録

従来技術

ひずみゲージ、データロガー及びPCを用いたひずみ計測方法

新規性

● ネオジム磁石により鋼材へ手軽に設置でき、鋼材ひずみの計測から演算、警報の発信を同一装置で自動的に行うことができる。

期待される効果

・ネオジム磁石による接着となったので簡単に設置できる(施工性、工程、経済性)
・データロガーによる記録、PCによる演算等が不要になる(経済性)
・閾値を超えた場合は、即座に周知できる(安全性)

適用条件

● 掘削工事現場に適用でき、土留め支保工等で異変が起きた際に現場の人が早期に避難可能。
● IoT 化により遠隔操作でき、計測値を確認できる。

活用効果

経済性
向上
品質
同程度
施工性
向上
工程
短縮
安全性
向上

 

  

施工事例・施工実績

工事採用実績

0件
0件
2件

施工手順

この工法の電子書籍をみる

会社情報

会社名
(株)熊谷組
TEL
03-3235-8646
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録