比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

モンティーリキッドカーボン(腐植酸)野芝種子吹付工

2022/07/29 更新
  • (左)従来工法 (右)新工法
  • (左)従来工法 (右)新工法

NETIS登録番号:KK-100100-VE(旧登録)

概要

盛土の土質にかかわらず、種子散布した芝を安定して育成する技術。

お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・従来は成育にバラツキがあり手直し工が必要であり、雑草の進入も顕著であった。
・野芝種子が生育する時に一番必要なリン酸の吸収力を高める土壌を形成するため盛土材の品質に関わらずバラツキを抑制し、雑草抑制効果も高い。

期待される効果

・野芝の芝生にバラツキがない。
・成長・成育が早い(リン酸の吸収を高めた結果)。
・雑草抑制に効果が高い。

適用条件

① 自然条件
・発芽適期(播種):高地・寒冷地>5月上旬~6月上旬(12月~6月)、東北・北関東・甲信越>5月中旬~6月中旬(12月~7月)、中間地・暖地>4月上旬~7月下旬(3月中旬~8月下旬)南九州~沖縄>4月上旬~8月中旬(2月下旬~9月下旬) ( )内は可能期
・発芽適期以外、強風時、大雨の場合はスラリーが定着しないため、天候の良い時に施工する事が望ましい。
② 現場条件
・土壌硬度25mm未満の肥沃、または肥沃でない土壌でも可能。
・土壌PH4.0~6.0
③ 技術提供可能地域
・東北地方以南または標高1000m以下の地域
④ 関係法令等
・特になし。

使用する機械・工具

  • 種子吹付機
  • トラック

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
コアラデグリーン(株)
TEL
06-6771-9298
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録