亜鉛系防錆処理技術「ZEC-888」
2025/04/07 更新新規性
・従来の溶融亜鉛めっき製品の表面にZEC-888を塗布した。
期待される効果
・溶融亜鉛めっき製品の表面にZEC-888を塗布したことにより、自己修復機能を発揮するため、施工傷部からの発錆が抑制され、耐食性能の向上と共に、3㎜巾未満の傷部補修が不要となり、施工性の向上が図れる。
・溶融亜鉛めっき製品の表面にZEC-888を塗布したことにより、従来の耐食性能が2倍以上向上し、ライフサイクルコストの縮減が図れる。
・溶融亜鉛めっき製品のライフサイクルが延長されるため、亜鉛金属の使用量が減少し、省資源化が期待できる。また工事回数の縮減により、周辺環境への影響抑制が期待できる。
・溶融亜鉛めっき製品の表面にZEC-888を塗布したことにより、従来の耐食性能が2倍以上向上し、ライフサイクルコストの縮減が図れる。
・溶融亜鉛めっき製品のライフサイクルが延長されるため、亜鉛金属の使用量が減少し、省資源化が期待できる。また工事回数の縮減により、周辺環境への影響抑制が期待できる。
適用条件
① 自然条件
・気温5℃以上。
・湿度80%未満。
・雨天時屋外施工不可。
② 現場条件
・エアレス、コンプレッサー等使用する場合、作業スペースとして2m×1.5m=3m2が必要。
・作業スペース周辺は火気厳禁。
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・消防法第二条、第七項「危険物第四類第二石油類」
・気温5℃以上。
・湿度80%未満。
・雨天時屋外施工不可。
② 現場条件
・エアレス、コンプレッサー等使用する場合、作業スペースとして2m×1.5m=3m2が必要。
・作業スペース周辺は火気厳禁。
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・消防法第二条、第七項「危険物第四類第二石油類」
使用する機械・工具
- エアレススプレー
- コンプレッサー
施工事例・施工実績
施工手順
会社情報
- 会社名
- (株)放電精密加工研究所
- TEL
- 045-277-0330
- 企業情報
- 公式サイト