貼紙・落書き予防コーティング剤「Pioシリーズ」
2018/12/03 更新新規性
・従来技術は、貼紙防止塗料、落書き防止塗料のように個別の性能のみを有していたが、Pioシリーズのコーティング剤はその両方の性能を有する。
・従来技術において塗膜が経年変化により下地との間で剥離、ひび割れが生じていたが、Pioシリーズは固形油脂をベースにすることにより、その塗膜が下地の膨張、収縮に追従でき密着性の向上が図れた。
・従来技術では、塗装する下地によってはプライマーを必要とするが、Pioシリーズは下地の種類に関係なく直接塗付することができる。
・従来技術において塗膜が経年変化により下地との間で剥離、ひび割れが生じていたが、Pioシリーズは固形油脂をベースにすることにより、その塗膜が下地の膨張、収縮に追従でき密着性の向上が図れた。
・従来技術では、塗装する下地によってはプライマーを必要とするが、Pioシリーズは下地の種類に関係なく直接塗付することができる。
期待される効果
・固形油脂をベースにすることにより、効果の持続時間並びに下地との密着性の向上が図れた。(5~10年)
・乾燥時間が早いため(夏期:20分、冬期:40分)作業工程の短縮が図れる。
・効果を発揮するまでの時間が短い(貼紙予防効果:20~40分、落書き予防効果:1日)ため、養生期間の短縮が図れる。
・乾燥時間が早いため(夏期:20分、冬期:40分)作業工程の短縮が図れる。
・効果を発揮するまでの時間が短い(貼紙予防効果:20~40分、落書き予防効果:1日)ため、養生期間の短縮が図れる。
適用条件
① 自然条件
・降雨・降雪時は施工を避ける。また、外気温5℃以下、湿度85%以上の時も施工を避ける。
② 現場条件
・安全に作業を行うため、塗装対象物に対し作業スペースを奥行1.5m確保できること。
③ 技術提供可能地域
・日本全国
④ 関係法令等
・労働安全衛生法
・降雨・降雪時は施工を避ける。また、外気温5℃以下、湿度85%以上の時も施工を避ける。
② 現場条件
・安全に作業を行うため、塗装対象物に対し作業スペースを奥行1.5m確保できること。
③ 技術提供可能地域
・日本全国
④ 関係法令等
・労働安全衛生法
使用する機械・工具
- ワイヤブラシ