2021.08.27
製品概要 |
![]() |
|
秩父宮記念公園 ボイラー室 |
【技術概要・特徴】
木質チップを燃料とする無圧式温水発生機。従来の化石燃料による温水ボイラーと比べ、
安価な地域の木材を有効利用することができ、CO2削減にも大きく貢献できる。
施工事例 |
【対象工事の目的】
未利用材を活用したエネルギーの地産地消のモデル事業として広く普及させると同時に、
森林整備を観光資源につなげることを目的としている。
工事名称 |
秩父宮記念公園バイオマスボイラー設置工事 |
施工場所 | 秩父宮記念公園 |
施工年度 | 2017年度 |
工事採用理由 |
バイオマス先進国であるオーストリアで100年以上の歴史を持つHerz社の技術力、歴史、
信頼性を視察により確認し、製品を採用。
評価 |
・年間で約23t-CO2を削減(灯油換算)
・未利用材を有効利用したことで、木材の価値が向上し、森林整備事業の採算性向上が実
現した。
・2年間で約120名の視察者が来場し、公園の観光活性化につなげたと共に木質バイオマ
スの普及に貢献した。
施工状況 |
|
ボイラー室・ハウス外観 |
|
|
ハウス暖房 |
|
|
公園内カフェの冷暖房 |
|
その他主な公共工事実績 |
施工年度 | 工事名 |
2019年度 |
占冠保育所薪ボイラー設置工事 用途:暖房
|
2020年度 |
当別町⻄当別⼩学校・中学校⽊質バイオマスボイラー導⼊⼯事 用途:暖房
|
2020年度 |
北海道立北の森づくり専門学院校舎新築暖房設備工事 用途:暖房
|
流通地域 |
北海道 東 北 関 東
北 陸 中 部 中 国
近 畿 四 国 九 州
![]() |
|
エラーが発生しました。
次のいずれかの理由が考えられます。