2022.07.08
NETIS登録番号 KK-120072-A(旧)
製品概要 |
![]() |
|
製品写真 |
【技術概要・特徴】
グラウンド・公園・造成地などで使用する集束型の暗渠排水管。管全周がスリット状の集
水口のため、優れた集水効果が得られる。管の耐圧性能も高く、過酷な条件下でも適応で
きる。
施工事例 |
【対象工事の目的】
東京駅丸の内駅舎の目の前に、歩行者の憩いの場となる駅前広場を整備する工事。
工事名称 |
東京駅丸の内広場整備他工事 |
施工場所 | 東京都千代田区 |
施工年度 | 2017年度 |
工事採用理由 |
丸の内中央広場にある芝生エリアの暗渠排水管として、ミツバ・ドレンが採用された。暗
渠排水管に求められる機能として、集・排水性能、耐久性能、耐圧性能が挙げられるが、
ミツバ・ドレンはいずれの性能も高く、施工性についても管自体の上下・左右がなく接続
も容易である。
評価 |
2017年に丸の内中央広場の全面供用が開始されてから、芝生エリアも維持されており、
ミツバ・ドレンの暗渠排水管としての機能が発揮されていると考えられる。
施工状況 |
![]() |
施工(中)① |
|
|
施工(中)② |
|
|
施工(後) |
|
その他主な公共工事実績 |
発注者 |
施工年度 |
工事名 |
福島県 |
2019年度 |
県営あづま球場改修工事 用途:地下水の集・排水性、耐久性の向上
|
福岡県 |
2019年度 |
災害関連緊急治山事業朝倉市黒川 用途:山地の環境保全、災害復旧
|
東京都 |
2018年度 |
夢の島公園アーチェリー場施設整備工事 用途:地下水の集・排水性、耐久性の向上
|
東京都 |
2018年度 |
海の森クロスカントリーコース整備工事 用途:地下水の集・排水性、耐久性の向上
|
山梨県 |
2014年度 |
赤沢治山工事 用途:山地の環境保全
|
横浜市 |
2010年度 |
横浜スタジアム 用途:地下水の集・排水性、耐久性の向上
|
横浜市 |
1997年度 |
横浜国際競技場(現日産スタジアム) 用途:地下水の集・排水性、耐久性の向上
|
千葉県 |
1989年度 |
東金浄水場天日乾燥床改良工事 用途:汚泥の含水率低下促進
|
流通地域 |
北海道 東 北 関 東
北 陸 中 部 中 国
近 畿 四 国 九 州
![]() |
|
エラーが発生しました。
次のいずれかの理由が考えられます。