比較表
作成する

2022.04.01

ウッドチップフィルター工法 KK-100097-VE(旧登録)

株式会社 グリーンアース

 

 

現場の濁水対策や土砂の流出対策に、木チップを利用したフィルター工法

 

 

沈砂池 施工例

ウッドチップフィルター

 

 

 

   新 規 性

 

伐採材を破砕してできた木チップを有効利用できる。充填材の木チップは、フィルター使用後、マルチング材として再々利用できる。短尺・折り曲げなど、現場加工が容易にできる。

 

 

 

   適 用 箇 所

 

濁水対策が必要な現場や降雨時に側溝などに土砂が流れ込む現場全般。土砂の仮置場などの土砂流出防止対策に。

 

 

 

   開 発 目 標

 

・伐採材、伐根材などの木質系廃棄物の再資源化

・経済性の向上

・リサイクル率の向上

 

 

 

   活 用 の 効 果

 

比較対象従来技術:ヤシ繊維製品の濁水処理フィルター工法

・経済性:38.45%向上

・工 程:同程度

・品 質:向上

・安全性:同程度

・施工性:低下

・周辺環境への影響:向上

 

 

 

   単 価

 

φ300:3,500円/m φ200:3,000円/m

 

 

 

 


 


!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録