比較表
作成する

(株)泉州イワタニ

企業概要

企業名   :(株)泉州イワタニ
代表者名  :木村 光男
創業    :昭和40年10月
有限会社設立:昭和47年2月
株式会社設立:昭和58年6月
資本金   :3千万円
営業種目  :場所打ち杭工事/土木工事/杭工事設計及びコンサルタント
       無溶接工法開発・施工/建設アドバイザリー業務

会社情報

メーカー
(株)泉州イワタニ
所在地
〒594-1151 大阪府和泉市唐国町3-2-8
TEL
0725-53-5558

事業内容

㈱泉州イワタニは、建物、高架鉄道、高速自動車道、その他建築・土木の各種基礎杭を主たる業務としております。
基礎は地中に構造されることから完成後には不可視であり、基礎の施工については、より厳格な施工管理・品質確保が求められます。
当社は全国各地での膨大な工事経験に基づく基礎技術情報を蓄積しており、この技術力をベースに建設予定の建物に経済性も勘案しながら、すべての杭基礎の中から最適な基礎と工法を選択し提案しています。
また、経験豊かな工事管理者を有しており、安全で堅牢な杭基礎の建設を遂行しています。
日本は世界有数の地震大国であることに加え、台風等による自然災害にも見舞われます。
巨大な建造物を強靭な基礎なくしては、人びとと建物を護ることはできません。
当社は健全で堅牢な基礎構築を通じて、社会の安心安全の実現にお役に立つべく不断の努力を続けています。

このメーカーの商品一覧

(仮称)ワイズエステムコート那覇おもろまち4丁目新築工事において現場が表層部より島尻泥岩層の為、全周回転機にてケーシングを支持層先端位置まで挿入・掘削し安定液注入後、拡底部寸法のみケーシングを引...

(仮称)大阪広域協組先端技術研究開発プロジェクトにおいて表層埋立盛土部分(GL-23.0m~23.9m)を転石、地中障害撤去と孔壁保護の目的で全周回転式オールケーシングで掘削、以深をアースドリル...

(仮称)西田辺計画新築工事において計画の段階から掘削機械の選定を行い、柱状図で検討するとGL-32m~42m間のN値50以上の砂礫層を約10m掘削しなければならない事、また過度の掘削トルクを掛け...

(仮称)HAT神戸新設小学校・特別支援学校新築工事において地層は6mまで盛土、以深は転石混じり、砂礫層が主体であり、盛土中に4m~6mの範囲で鉱滓が存在していた。 本工法でA・B棟既製杭工...

(仮称)ホテルルートイン和泉新築工事において丘陵地で支持地盤が傾斜している為、改良杭を提案。 従来改良杭は施工基面から10mまで施工が一般的な為、当現場はGIコラム工法(スラリー系機械攪拌式深...

工事実績

お問い合わせ


!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録