比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

クリモトポリフュージョン管システム

2025/03/06 更新

概要

高強度・高寿命のポリエチレン樹脂(PE100)を使ったISOサイズの露出配管・継手システムで、常用使用圧1MPa(20℃)で使用可能な管・継手・フランジなどの部材を用意。

お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

1.耐腐食、耐薬品性に優れている。
2.熱伝導率が低く、外気温の影響をうけにくい。
3.-40℃でも柔軟性を保持する低温特性がある。
4.可とう性があり、耐衝撃性に優れている。
5.低騒音で耐震性に優れている。
6.内面の平滑さで圧力損失を低減する。
7.軽量で施工性に優れる。
【ISOサイズのEF接合およびバット接合の採用で】
8.管・継手が一体化し水密性・気密性が良い。
9.豊富な品揃えで自由度のある配管設計が可能。
10.JISサイズとの接続は、専用変換継手がある。

クリモトポリフュージョン管システムは、高密度ポリエチレン製の管及び継手からなる水輸送用配管システムで、ISO4427シリーズに準拠したサイズ(OD20~1000)を最大許容圧力0.6~1.6MPa(20℃、外圧0)の条件下で使用可能な管・継手などの部材を豊富に取り揃えている。

 

 

 

   特 徴

 

耐久性ISO4427規格に準拠した耐久性に優れるPE100グレードのポリエチレン樹脂を原料としている。 耐震性・水密性 :EF接合/バット融着接合で管路を一体化。

可とう性 :生曲げによる曲線配管が可能。最小曲げ半径75D 耐候性 :カーボンブラックを含有している事で露出配管として多くの実績がある。 耐蝕・耐薬品性 :錆と無縁で、酸・アルカリにも侵されにくい。 断熱性 :熱伝導率が低く外気の影響を受けにくい。 低温特性 :-40℃でも柔軟性を保持し寒冷地でも破損しにくい。 管内面の平滑さ :配管系全体の圧力損失を低減。 豊富な品揃え :用途に応じた耐圧強度の選択が可能で、エルボ、チーズ等のほか、JISサイズの鋼製フランジとの接続も可能。

 

 

 

   用 途

 

1.農業用水 

2.小水力発電 

3.消雪用導水管 4.海水取水 

5.工業用水 

6.橋梁排水 

7.冷却水

 

 

  

 

 

 

 

   クリモトポリフュージョン管

 

 

 

 

   クリモトポリフュージョン継手(EF継手:●、スピゴット継手:○)

 

その他大口径サイズや、レデューサ、ブランチサドル、ネジ変換継手等も品揃えがある。

 

 

 

 


 

 

施工手順

会社情報

会社名
クリモトポリマー(株)
TEL
06-6773-9143
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録