建設資材・工法選定に関わる人のための建設資材・工法情報比較サイト
練積タイプの大型積ブロック。据付作業は重機を用いて積み上げるため、安全・容易に施工出来る。明度5.5、輝度の標準偏差(平均)14の証明を取得済みで、環境に配慮したブロック。河川、道路、砂防、治水、海岸、港湾などの護岸・土留工などに多く使用されている。A形(基本)はノックアウト式で、水抜き形と兼用になり、2種類だけで組積みが可能。小口止はプレキャスト製品を用意。専用施工金具も用意。勾配積み施工のため、3分~1割が標準勾配。
続きを見る
どっきんシリーズには、従来の積ブロック(間知ブロック)の額面を大型化(2.24㎡/個)した「ど...
製品内部に胴込めコンクリートを打設することにより、直高14mまでの擁壁の構築を可能とした製品。...
・自然石の風合いを持たせた意匠としている...
表面寸法が幅1.25m・法長0.8mの1平米タイプの大型ブロック。
即時脱型製法により成型された大型(2個/㎡使い)積みブロックで、専門職の石工無しで施工ができ、...
・石を粗くはつったような意匠としている。 ・ブロックは自立するので、施工作業の安全が図れる。...
エラーが発生しました。
次のいずれかの理由が考えられます。
カートへの追加ありがとうございます。
会員登録をすれば、カートに入れた製品の比較表のダウンロードができます。
お気に入り登録ありがとうございます。
会員登録をすれば、マイページよりいつでもお気に入り登録した商品を見返すことができます。