比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

超深型ユニホール

2025/03/06 更新

概要

日本下水道協会Ⅰ類(JSWAS A-11)規格では、接合部の水密性や側方曲げ強さによりⅠ種とⅡ種に区分され、一般的な使用条件による適用深さがⅠ種5m、Ⅱ種10mとされているが、その適用深さを超える20mまで設置可能な超深形ユニホールをシリーズ化している。

お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

・深さ20mに対応
 部材を高強度化して、設置深さ20mに対応。
・高い水密性能
 継手部の水密性能は0.2MPaなので地下水位の高い現場にも対応可能。
・狭い立坑にも設置可能
 スライドロック式緊結プレートを用いることで狭い立坑にも設置可能(オプション)。
・耐震性に優れる
 広範囲の地盤で、レベル2地震動に耐えることができる。
・最大削孔径
 最大削孔径は、1,840mmまで対応可能。

公的評価番号等

JSWAS A-11

施工手順

会社情報

会社名
全国ユニホール工業会
TEL
03-3556-2807
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録