比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

アークフォルト監視装置 Arc CATCHER

2023/02/01 更新
  • アークフォルト監視装置 Arc CATCHER

概要

アークフォルトとは、直流電流が流れている回路で起こる放電現象による事故である。直流電流には、電流を遮断しにくい性質がある。この性質がアーク放電となって表れ、温度は数千度にも達し、最悪の場合は火災事故に繋がる恐れがある。Arc CATCHERは、太陽光発電システムおよび直流回路の電流を常時監視し、アークフォルトによる装置焼損や構造物の火災リスクを低減。

続きを見る

youtubeを見る お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

①集合住宅、戸建て住宅、屋根貸し施設、ビルなどに設置の太陽光発電システムのアークフォルト保護に最適
②接続箱を有する集中入力型PCSのほか、ストリング入力型PCSにも対応が可能
③アークフォルトを検出したセンサに対応するLEDが点灯するため、アークフォルトが発生したストリングの特定ができ、アークフォルト発生箇所の調査が容易
④検出時の出力接点として、遮断保護回路や警報回路など自由に構築可能

施工手順

カタログ

カタログPDF

会社情報

会社名
(株)戸上電機製作所
TEL
0120-25-7867
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録