比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

ステンレス電線管

2022/07/22 更新
  • ねじなしシリーズ
  • 薄鋼ねじシリーズ
  • 厚鋼ねじシリーズ
  • 厚鋼ねじなしシリーズ

概要

業界唯一のJIS・電気用品安全法適合品(2022年7月現在、電気工事用のステンレス製電線管分野において)である、Panasonicのステンレス電線管。
ねじなしシリーズ、薄鋼ねじシリーズ、厚鋼ねじシリーズ、厚鋼ねじなしシリーズの4種類がある。
高い耐食性と信頼性で、官公庁件名や重要度が高い部位の配管用途におすすめ。 
表面への塗装工事が不要で、放送施設などにも使用できる亜鉛ウィスカフリー仕様だ。

続きを見る

お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

・高い耐食性
食品工場など衛生面を重視する場面や、沿岸部など厳しい環境下でも信頼性の高い配管を実現。
配管の長寿命化により、メンテナンス作業を省力化。
・鋼製電線管に準拠
本体サイズを長さ3.66mに統一。管外径も鋼製電線管と同様にし、取り扱いやすい仕様に。
※一部ケーブル保護管のため対象外。
・美しい管表面仕上げ
本体、付属品ともに#240研磨を実施。
※ケーブル保護管および一部付属品は除く。

公的評価番号等

・JIS規格 登録番号:JIS C 8461-21
・電気用品の技術基準の解釈 別表第十二(旧省令2項)

施工手順

カタログ

カタログPDF

会社情報

会社名
パナソニック(株)エレクトリックワークス社
TEL
06-6943-0526
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録