比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

UV-C自動除菌ロボット「Mover UV-C」

2023/02/03 更新
  • 本体画像(Mover UV-C)
  • 自動走行
  • Mover UV-Cのメリット
  • 人手による除菌との比較
  • 操作イメージ

概要

ウイルスの感染ルートには接触感染と空気・飛沫感染・エアロゾル感染がある。不特定多数が出入りする環境下で発生しやすい接触感染対策として、物体表面に付着した菌やウイルスを不活性化することが必要だが、空気清浄機や人の手による除菌作業では確実な除菌が難しいのが現状。Mover UV-Cは、紫外線の一種であるUV-Cを表面に直接照射することで除菌する。あらかじめマッピングした場所でロボットが照射する。

続きを見る

youtubeを見る お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

●ロボットが自動除菌(UV-Cによる除菌)
 無人環境下でロボットが自動除菌。対象物を選ぶことなくあらゆる菌やウイルスに有効で拭き取り等の手間もない。
●除菌の有効性は実証済
 ロボットに搭載する除菌灯は検証データ・エビデンスを多数持ち、有効性は実証済。
●コスト削減、感染リスク低減
 あらかじめマッピングした場所をロボットが自動除菌するため人手不要。

愛知県サービスロボット社会実装推進事業『ARX2022』の実証実験に「Mover UV-C」が

採択されました。『ARX2022』詳細はコチラ

 

施工手順

会社情報

会社名
廣瀬無線電機(株)
TEL
03-3255-5092
企業情報
公式サイト

特集

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録