比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

ポールダンサーシステム

2025/09/01 更新
  • 塗装仕様
  • ダンシングパテの柔軟性。
  • ポールダンサーシステム塗装イメージ
  • 4つの特徴

概要

ポールダンサーシステムは、過去より土木業界で課題とされていた橋脚や支柱、フェンスなどの金属ポールの基部における腐食対策として開発した塗装システムである。

基部の腐食を招く雨水の滞留や風・車両の走行による振動への対処として、湿潤面や錆面への塗装適性や塗膜のひび割れ追従性を持たせているほか、最短で一日施工が可能なため工期短縮にも貢献することができる。

これらの技術が評価され、令和2年の国土交通省『新たな道路照明に関する技術公募』において、総合評価A(有望な技術)を獲得した。

続きを見る

お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

1.湿潤面、錆面への施工が可能
以下のような条件下での施工が可能。
・降雨後や結露時、隙間に水分が溜まっている箇所。
・ガソリンスタンドや石油タンク付近で動力工具が使えない現場(火花)。
・住宅地付近の現場で動力工具が使えない(騒音、粉塵)。

ポールダンサーシステムの施工性
・湿潤面へも施工できる。
・手工具による清掃程度の素地調整。
・錆が残存していても施工できる。(「サビシャット」の効果(平成27年度NETIS推奨技術 NETIS.KT-060143-VE))


2.防食性
鋼材面:塩水噴霧試験 1,000時間 異常なし。3%食塩水浸漬6ヶ月 異常なし。
コンクリート面:CC-B塗装系相当。中性化阻止性:0.0mm※3 など

※ CC-B塗装系
鋼道路橋防食便覧に規定されている、コンクリート部材の多少のひび割れを生ずる恐れのある場合の塗装系。
ひび割れ追従性、遮塩性、塗膜の柔軟性、耐候性の付与が求められる。
※ 中性化阻止性
高アルカリ(pH12以上)であるコンクリートの表面から二酸化炭素が内部に侵入し、PHが下がって中性になっていくコンクリートの劣化現象に対し、
劣化因子を遮断し、コンクリートの中性化を阻止する環境遮断の性能値。

3.ひび割れ追従性
パテ部4.1mm、一般部0.3mmと高いひび割れ追従性を有しているため、振動などによる被塗物の塗膜の割れを抑制する。

4.最短1日施工
素地調整から上塗りまでの塗装間隔が短く、最短1日での施工が可能なため、規制や工期の短縮に貢献することができる。

公的評価番号等

国土交通省 新たな道路照明に関する技術公募にて総合評価:A(有望な技術)を獲得。

提供可能地域

北海道 東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄

施工事例・施工実績

工事採用実績

多数
多数
多数

施工手順

カタログ

ポールダンサーシステム

会社情報

会社名
大日本塗料(株)
TEL
06-6266-3100
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録