比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

ぶんりゅうⅡ型

2025/08/15 更新
  • 雨水分流除塵器『ぶんりゅうⅡ型』
  • 評価認定書
  • 『ぶんりゅうⅡ型』断面図

概要

雨は、災害をもたらたす一方で、私たちに大きな恵みも与えてくれる。
雨水との付き合い方、そして根気強く本格利用に取組むことで開発した技術製品。

雨水貯留・利用において最も重要なのが、取水と同時に行う初期浄化の技術である。

『ぶんりゅう』は、取水・初期浄化装置として開発された。『分流除塵器 ぶんりゅう II 型』は、竪樋150A まで。
小口径から大口径までのほとんどすべての縦樋に適合、中・大規模の雨水利用向け。

続きを見る

お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

■落葉・虫・小石などはストレーナーで捕捉し、初期雨水に含まれる大気汚染物質や塵埃の大部分は初期雨水だまりに導かれる。
■自然の水圧による送水機能を持っており、これにより地上設置型タンクは任意の場所に設置可能。
■この管理ボックスを地上の低い所に置くことができるので、メンテナンスが容易。
※管口浄化フィルターの併用で、さらに高度な浄化が可能。
※本器は屋外仕様。

カタログ

雨水分流除塵器カタログ『ぶんりゅう』

会社情報

会社名
(株)トーテツプラス
TEL
03-3493-5911
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録