エムケイクリート
2024/07/16 更新特徴
・プレミックス型のため、水と練り混ぜるだけの簡単施工。
・練り混ぜ後1-2時間で高強度を発現。
・付着力に優れており、プライマーの必要なし。
・密閉性の高いペール缶を使用しており、長期保存可能。
・夏用では夏季における可使時間を延長(35℃で10分)。
・ タフネスでは補強繊維を加えることで耐ひび割れ、耐飛散性能が向上し、重交通道路にも対応可能。
・練り混ぜ後1-2時間で高強度を発現。
・付着力に優れており、プライマーの必要なし。
・密閉性の高いペール缶を使用しており、長期保存可能。
・夏用では夏季における可使時間を延長(35℃で10分)。
・ タフネスでは補強繊維を加えることで耐ひび割れ、耐飛散性能が向上し、重交通道路にも対応可能。
公的評価番号等
NETIS登録番号:KT-160116-A
用 途 |
・コンクリート床版(歩道・道路・高速道路)の補修・駐車場・階段・工場内の補修、段差埋め・集水桝・マンホール、支柱周りの復旧、充填工・その他緊急を要するコンクリートの補修工事
規 格 |
・1缶20㎏入り(特殊セメント+ 骨材入り)・1缶20㎏あたり施工量:1m ×1m ×1㎝(0.01㎥)・水使用量目安:1缶20㎏あたり2.2L(110mL/㎏)*夏用のみ1缶20㎏あたり1.8L(90mL/㎏)
施工方法 |
①清掃、散水(必要に応じて)
②練り混ぜ
③施工(速やかに行う)
④充填、表面仕上げ
⑤養生:通常20℃の場合、1時間程度で解放可能
圧縮強度の例(JIS A 1108) |
施工例 |
コンクリート舗装補修
床版補修
ポットホール補修
充填工