RECOM 6RB
2025/03/12 更新特徴
○ユニット
RECOM ユニットはJIS 認証品でもあり、防水性も備えた高品質・高強度ユニットで擁壁の用途に使用することが可能。ユニット厚さ毎に適用高さを規定。
横筋ガイド付きで配筋を簡素化、壁内にスペーサーの設置不要。
他の景観資材と調和するように様々な意匠を備えている。
RECOM ユニットはJIS 認証品でもあり、防水性も備えた高品質・高強度ユニットで擁壁の用途に使用することが可能。ユニット厚さ毎に適用高さを規定。
横筋ガイド付きで配筋を簡素化、壁内にスペーサーの設置不要。
他の景観資材と調和するように様々な意匠を備えている。
認定条件 |
RECOM システム擁壁は、事前説明を受けて着工し、認定を取得している設計断面で、築造仕様書の通り(図2フロー)の工事を行う。工事終了後には書類と完了審査があり、仕様通りであることを確認して認定擁壁となる。ユニットを用いるだけでは認定擁壁とはならない。
図1 断面図例
○設計 設計は3~14段積み。最大高低差2.75m。 土の内部摩擦角を想定した「設計記号:F」を56種類、宅地造成等規制法施行令の土質条件を適用した「設計記号:K」を26種類、合計82種類のパターンで認定を取得している。この中から現地地盤に適する土の条件を選択する。 3段、4段には逆L 型設計もある。 設計記号F の5段以上の設計では、フェンス荷重、中地震、大地震の検討も行っている。
○施工 施工は築造仕様書に基づき行う。