比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

PLジョイント/Stype

2025/09/09 更新
  • 内側(Pマウス)
  • 外側(Pロック)

概要

作業が簡単で誰でも仕上がりがきれい。
さらに、接続後すぐに埋め戻しが出来るなど、施工の省力化を実現。

youtubeを見る お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

・PLジョイント Stypeは各社のFEP管に対応する。
・ねじ式なのでFEP管が伸びてねじ山がなくならない限りは抜けない。
・取付作業が楽で早いので、施工箇所が多いほど、よりコストダウンができる。
・ねじ式なので何度でも再接続ができる。

提供可能地域

北海道 東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄

施工手順

  • 施工手順 1

    FEP管をカットしてPロックを廻し込む
    FEP管の先端からPロックを装着。壁厚以上にFEP管の先端が出るようにPロックを廻す。

  • 施工手順 2

    FEP管を挿入する

  • 施工手順 3

    Pマウスを廻し込む
    ミズブロックに食い込むようにPマウスを取り付け

  • 施工手順 4

    Pマウスを壁面に密着させる
    漏水を防ぐために、Pマウスと壁面に隙間が出来ないようにする

  • 施工手順 5

    FEP管を蛇行しないようにする

  • 施工手順 6

    Pロックを締め込む

カタログ

PLジョイント Sタイプ

会社情報

会社名
(株)立基
TEL
052-962-7111
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録