比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

かみ合わせ継手による鋼板巻き立て工法(無溶接型)

2019/06/03 更新
  • かみ合わせ鋼板巻立て工法
  • 断面図
  • かみ合わせ継手部
  • 2層式ラーメン高架橋柱

NETIS登録番号:TH-980001-V(旧登録)

概要

鋼板巻き立て工法における鋼板組立に現場溶接が不要な機械式継手を使用する工法

お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・鋼板組立に現場溶接が不要な機械式継ぎ手(かみ合わせ継ぎ手)を使用する工法。
・高架橋、橋脚(円形、矩形、小判型)に適用可能である。
・高架橋のように連続している構造物に対しては、取り付けが容易であるため現場での工事が少ないため、短工期安価な施工費となる。
・現場での溶接が不要であるため、水中にある橋脚に仮締切なしで施工することが可能である。

適用条件

高架橋、橋脚のじん性、せん断、曲げ補強に適用

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
清水建設(株)
TEL
03-3561-1111
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録