ロードプラス
2025/03/28 更新従来技術
場所打ちもたれ式擁壁による道路拡幅
新規性
・車道部の一部の掘削と既設擁壁の天端を撤去し設置。
・従来技術に比較し、土工や仮設工が大幅に低減。
・車両用防護柵、歩道用防護柵にも対応。
・従来技術に比較し、土工や仮設工が大幅に低減。
・車両用防護柵、歩道用防護柵にも対応。
期待される効果
・張り出し構造のため山側地山の掘削が不要で、河川・水路などの谷川への影響を極力低減できる
・プレキャスト製品を使用することで、仮設工事が低減できるほか工期の短縮が図れる
・既存擁壁の天端の一部を撤去してブロックを設置するため、擁壁の再構築が不要となりコスト低減につながる
・車両用防護柵(B種、C種)に対応しており、支柱取り付け用Pタイプの設置スパンにより、車両用と歩道用双方の防護柵に対応できる
・地域特性に応じて大型車両仕様または中型車両仕様のそれぞれに対応できる
・プレキャスト製品を使用することで、仮設工事が低減できるほか工期の短縮が図れる
・既存擁壁の天端の一部を撤去してブロックを設置するため、擁壁の再構築が不要となりコスト低減につながる
・車両用防護柵(B種、C種)に対応しており、支柱取り付け用Pタイプの設置スパンにより、車両用と歩道用双方の防護柵に対応できる
・地域特性に応じて大型車両仕様または中型車両仕様のそれぞれに対応できる
適用条件
・離合し難い狭小道路。
・見通しが悪いカーブの狭小道路。
・谷側への擁壁の再構築、且つ山側に対しての掘削が困難な場合。
・拡幅する用地に制約(河川や水路、住宅等)がある場合。
・見通しが悪いカーブの狭小道路。
・谷側への擁壁の再構築、且つ山側に対しての掘削が困難な場合。
・拡幅する用地に制約(河川や水路、住宅等)がある場合。
活用効果
- 経済性
- 向上
- 品質
- 向上
- 施工性
- 向上
- 工程
- 短縮
- 安全性
- 向上
使用する機械・工具
- ホイールクレーン
施工事例・施工実績
工事採用実績
- 国
- 49件
- 公
- 512件
- 民
- 32件