ブレーキ付き架線式搬器
2024/08/28 更新新規性
・固定索をつかむ機械式ブレーキを内蔵し、荷の⾼さでブレーキON/OFFが⾃動スイッチする原理を備えた搬器により、1つの動⼒と1本の動索で荷の昇降と空中運搬を可能とする。
・従来技術では、昇降と移動(空中運搬)にそれぞれの動力および動索を用いたため、動力配置と索張りが複雑にならざるを得なかったが、本技術では搬器の運動制御を高度化したため全体システムが単純化される。
・従来技術では、昇降と移動(空中運搬)にそれぞれの動力および動索を用いたため、動力配置と索張りが複雑にならざるを得なかったが、本技術では搬器の運動制御を高度化したため全体システムが単純化される。
期待される効果
・導入費用が削減される。
・構成する資機材が単純なため搬入・搬出の工数、および設置・撤去にかかる工数が削減される。これにより施工性が向上し、かつ工期短縮と省人化による経済性向上が達成される。
・構成する資機材が単純なため搬入・搬出の工数、および設置・撤去にかかる工数が削減される。これにより施工性が向上し、かつ工期短縮と省人化による経済性向上が達成される。
適用条件
①自然条件
・雨天、強風時の施工、運転は不可。
②現場条件
・動力設置場所(立木)付近に無理なく動力操作できるスペースがあること。
③技術提供可能地域
・日本全国技術提供可能
④関連法令等
・労働安全衛生規則(機械集材装置及び運材索道)を準用。
主索安全係数2.7、巻上げ索・荷吊り索安全係数6.0
・雨天、強風時の施工、運転は不可。
②現場条件
・動力設置場所(立木)付近に無理なく動力操作できるスペースがあること。
③技術提供可能地域
・日本全国技術提供可能
④関連法令等
・労働安全衛生規則(機械集材装置及び運材索道)を準用。
主索安全係数2.7、巻上げ索・荷吊り索安全係数6.0
施工事例・施工実績
工事採用実績
- 国
- 0件
- 公
- 0件
- 他
- 0件