排水管エアー洗浄システム
2024/08/30 更新新規性
・排水管内に空気と水を同時噴射することによって、空気で汚れを浮き上がらせ、水で洗い流す方法とした。
・専用Y字管を開発し、手元で水と空気の噴射を調整可能にした。したがって、水の使用量が従来技術と比較して大幅に減少した。
・先端ノズルの形状を工夫し、排水管内部を360度にわたって洗浄を行えるようにした。
・専用Y字管を開発し、手元で水と空気の噴射を調整可能にした。したがって、水の使用量が従来技術と比較して大幅に減少した。
・先端ノズルの形状を工夫し、排水管内部を360度にわたって洗浄を行えるようにした。
期待される効果(詳細)
・水の使用量が減少するため水の少ないところでも洗浄が可能となった。
・MAX120mの耐圧ホースを使って、長尺孔でも管内を360度にわたって確実な洗浄ができる。
・水の少ない山間部において、使用量を減少させることにより、水の運搬手間が減少する。
・MAX120mの耐圧ホースを使って、長尺孔でも管内を360度にわたって確実な洗浄ができる。
・水の少ない山間部において、使用量を減少させることにより、水の運搬手間が減少する。
適用条件
① 自然条件
・特になし。
② 現場条件
・特になし。
③ 技術提供可能地域
・国内地すべり地域。
④ 関係法令等
・平成24年 国土交通省土木工事積算基準
P489 第10章 地すべり防止工 集排水ボーリング孔洗浄工
・特になし。
② 現場条件
・特になし。
③ 技術提供可能地域
・国内地すべり地域。
④ 関係法令等
・平成24年 国土交通省土木工事積算基準
P489 第10章 地すべり防止工 集排水ボーリング孔洗浄工
使用する機械・工具
- Y字管バルブ
- 空気圧縮機
- 高圧洗浄ノズル
- 小型エンジンポンプ
- 耐圧ホース
- 貯水タンク
施工事例・施工実績
工事採用実績
- 国
- 3件
- 公
- 10件
- 他
- 3件