水中据付作業可視化システム
2024/08/30 更新新規性
起重機船を用いた水中据付作業等において、従来は潜水士が確認・伝達していた水中の据付状況を見える化するため、水中の潜水士と吊荷の位置を計測し、移動中の潜水士および吊荷の現在位置と据付位置をモニターに表示して可視化し、接近時に注意喚起を行う。さらに、据付位置の微調整は、水中ソナーのリアルタイム映像で可視化する。なお、潜水士の位置の取得には、トランスポンダ方式に比べて高い頻度で位置情報を発信できるピンガー方式発信機を採用し、より詳細な位置の把握が可能である。
期待される効果
起重機の操作者らがモニターで水中の据付状況を直接視認することで、据え直し等の手戻りに加え、潜水士の挟まれや吊荷の損傷等の接触災害が防止でき、円滑な据付作業を行うことができる。
適用条件
①自然条件
作業船や据付作業は、風波の影響を受け易いため、工事の作業中止基準を遵守する。
②現場条件
・GNSSが受信可能であること。
・据付位置の水深が100m以浅であること。
③技術提供可能地域
GNSSの受信可能範囲
④関係法令等
特になし
作業船や据付作業は、風波の影響を受け易いため、工事の作業中止基準を遵守する。
②現場条件
・GNSSが受信可能であること。
・据付位置の水深が100m以浅であること。
③技術提供可能地域
GNSSの受信可能範囲
④関係法令等
特になし
施工事例・施工実績
工事採用実績
- 国
- 4件
- 公
- 0件
- 他
- 0件