フレーム式ゴンドラ工法
2022/07/29 更新新規性
・仮桟橋工及び作業構台工の架設・解体時に使用する足場工に関して、桁受け材にゴンドラ用フレームを設置し、そのゴンドラ用フレームに上下移動用のゴンドラ2台(1台に1人搭乗)を吊り下げ、個別に昇降及び作業ができるゴンドラ及び杭頭処理用ゴンドラを使用して、架設作業及び解体作業の足場として使用した工法である。
期待される効果(詳細)
・地盤状況に左右されない。
・作業中の上下移動はゴンドラの利用により、身体的疲労が軽減できる。
・足場工の設置・撤去作業時間の短縮によって、その工程の短縮ができ、経済性が向上する。
・作業中の上下移動はゴンドラの利用により、身体的疲労が軽減できる。
・足場工の設置・撤去作業時間の短縮によって、その工程の短縮ができ、経済性が向上する。
適用条件
① 自然条件
・強風(10分間平均)10m/s以上の場合、強雨、降雪時は作業を中止する。
② 現場条件
・地盤状況に左右されない高さ5m以上~60m以下、縦断方向のスパン長が10m以下の架設・撤去に適用できる。
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・ゴンドラ安全規則
・クレーン等安全規則
・労働安全衛生法
・強風(10分間平均)10m/s以上の場合、強雨、降雪時は作業を中止する。
② 現場条件
・地盤状況に左右されない高さ5m以上~60m以下、縦断方向のスパン長が10m以下の架設・撤去に適用できる。
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・ゴンドラ安全規則
・クレーン等安全規則
・労働安全衛生法
使用する機械・工具
- フレーム式ゴンドラ
- ラフテレーンクレーン