2023.01.01

規格(簡易)水門「PG型フラップゲート/AG型スルースゲート」

アサヒ工業株式会社

 

省力化と省資源は人類、特に先進諸国に課せられた最大の課題であり、エネルギー問題で大きくクローズアップされている。アサヒ工業(株)では、早くから安全確実で安価な規格ゲ—トの開発を手掛け、販売をしている。

 

 

 

   PG型フラップゲート

 

PG型フラップゲートは、すでにフラップゲートの代名詞にもなっている程永年にわたって各地で使用されている。これは招扉とも逆止弁ともいわれ排水管(口)の先端に取り付け、雨水などの排水をスムースに行うとともに、河川(外水)の増大による逆流を防ぐものである。種類は、丸型(PG型フラップゲート)と角型(PG-AS型)がある。

 

 

① アルミ合金製フラップゲートPG-AA型

 

鋳物製で垂直設置の特異な設計。大雨等の時に河川からの逆流を防止するためのゲートで、ヒューム管吐出口に取付に最適なフラップゲート。

② アルミ合金製フラップゲートPG-AS型

 

PG型の角形タイプ。桁がないのでごみに強く、ボックス管吐出口の取り付けに最適なフラップゲート。

 

 

 

   AG型スルースゲート

 

河川、かんがい用、分水用、取水用として特に考案されたのが、AG型スルースゲートである。

AG型スルースゲートは、本体(扉体、戸当)を鋳鉄製とし水密と腐蝕防止を図り、フレームと巻上機、スピンドルを組み合わせたもの。価格が安く、取付けが簡易なゲートである。

 

① 規格型AG簡易スルースゲート

 

昭和40年に日本で初めて鋳鉄と形鋼の融合で生まれた簡易ゲート。日本で最初に規格化された水門。主として農業水利用分水工に用いられている。「戸当」、「扉」、「巻上機」が一体となってセットされているので、取付が簡単。

② 規格型AG-U簡易スルースゲート(内ネジ式 丸形)

 

AG型の内ねじ式タイプ。道路の下や脇など外ネジ式では障害となる個所には内ネジ式が採用されている。開門時にスピンドルが突出しないので、ゲート上部に障害物がある場合や、スピンドルが邪魔になる場所に最適。

③ 規格型AGS簡易スルースゲート(角形)

 

AG型の角形タイプ。特注で矩形も可能。AG形は丸形となっているが、ボックス(角孔)の場合はこのAGS型が最適。