2023.01.01
日本スリップフォーム工法協会
スリップフォーム工法は、専用の成型機によるコンクリート連続打設工法である。
成型機に鋼製型枠(モールド)を取り付け、モールド内にコンクリートを投入し、その内部で締め固め成型を行うと同時に、成型機を前進させることにより同一断面の構造物や道路を連続して構築していく工法である。
用 途(適用範囲) |
同一断面の連続したコンクリート構造物に適用できる。例えば、縁石、ロールドガッター、L型街渠、側溝、円形水路、コンクリート防護柵、直壁、橋梁の壁高欄など。その他、コンクリート舗装(道路、空港など)に適用できる。
特 徴 |
1.木製型枠を使用しないので森林資源を保護する
2.施工速度が大きく大幅に工期を短縮できる。また、供用道路の工事では交通規制などの
期間を短縮できる
3.構造的利点
① 断面全体を同時に連続的に施工するので、複数工程で見られるコールドジョインなど
の構造上の弱点がない。
② 構造物の平面線形が曲線であっても容易に施工することができる。また、曲線を有す
る断面形状を成型することができ、卵形水路など機能重視の形状を造ることができ
る。
③ スリップフォーム工法用のコンクリートは、施工性を確保する必要から在来工法のコ
ンクリートに比べて水セメント比を小さくし、空気量を大きくしているので耐凍害性
の高い構造物を造ることができる。
4.道路の防護柵を施工する場合などでは、既存のガードケーブルや縁石などを撤去するこ
となく、供用しながら新設の防護柵に埋設して施工することができる。従って、交通保
安問題を解消することができる。
5.施工量
日平均作業量(新設路線)
施 工 実 績 |
日本スリップフォーム工法協会ホームページ掲載
機関誌「スリップフォーム」を参照