本サイトに掲載する工種・工法、資材、メーカー情報等は、当社の独自調査で得られた情報になります。掲載情報の削除・変更等につきましては、【お問い合わせフォーム】からお問い合わせください。
NETIS(新技術情報提供システム)の登録情報は、当社が許諾を得たものを掲載しており、すべてのデータではありません。また、分類などはNETIS登録データと異なる場合があります。
2022.04.01
サイド・ドレンⅡ型工法 KK-150047-VE
ニホン・ドレン株式会社 トンネル縦断方向、橋梁上部からの漏水対策工法
2022.04.01
撥水作用を付与したオールインワンのコンクリート表面含浸剤 SK-200001-A
馬居化成工業株式会社 シラン配合けい酸塩系表面含浸剤 「リアクトライズ+ H」(プラス撥水)
2022.04.01
塗布量管理革命「シールdeチェッカー」 SK-210002-A
馬居化成工業株式会社 表面含浸材の施工をアルカリ変色で確かめる塗布量確認シール
2022.04.01
ボンドVMクリア工法 KT-210065-A
コニシ株式会社 透明・塗るだけ・半日で施工できる氷点下でも施工可能なコンクリート片はく落防止工法
2022.04.01
ボンドVMネットレス工法 KK-180053-A
コニシ株式会社 ネット不要で塗るだけの氷点下施工が可能なコンクリート片はく落防止工法
2022.04.01
オートチッパー工法 KT-210057-A
株式会社サーフェステクノロジー 高架道路ジョイント部の後打ちコンクリートを、低騒音、低振動ではつる技術。ウォータージェットを応用した全自動機械で施工を行うことができる
2022.04.01
ダイナミックレジン クリアタフレジンクイックシリーズ KT-210087-A
アイカ工業株式会社 / ダイナミックレジン工業会 「ダイナミックレジン クリアタフレジンクイック/1500」 下地視認性を有する省工程コンクリート片剥落防止工法及びコンクリート表面保護工法
2022.04.01
エスプラネードライトフロアブル施用による刈取りゼロを実現する除草技術 KT-200114-A
バイエルクロップサイエンス株式会社 年2回(春・秋)エスプラネードライトフロアブルを施用することにより、年間を通じて発生前の一年生雑草を抑制し刈取りゼロを実現する除草技術
2022.04.01
バッテリー式路面清掃車「スイーパー」 KK-210037-A
マーテック株式会社 リチウムイオンバッテリー、鉛バッテリーを搭載し、モーター駆動により排気ガスを排出しない環境に優しいバッテリー式路面清掃車「スイーパー」
2022.04.01
パーマパッチα KK-210027-A
有限会社小阪組 舗装の補修において、天候に左右されず使用可能で乾燥時には1cm 以下の薄層補修を可能にした 細粒特殊常温合材の製品技術である。経済性の向上が期待できる
2022.04.01
ネプラス工法(側溝上部改修工法) HR-060021-VE(旧登録)
高橋土建株式会社(ネプラス工法全国会 本部) ネプラス工法は傷んだ側溝の上部のみを切断して修繕する、合理的な工法である。環境負荷低減、コスト低減、省資源・省エネ、工事期間の短縮などを実現
2020.04.01
トンネル補修台車「モビル・ワーク・ステーション」 KK-180044-A
テクノプロ株式会社 トンネル内部高所作業車における安全性・施工性を向上させる作業台車
2020.04.01
温水高圧洗浄 同時吸引工法「ホットジェブロ(HOTJEBLO)」 KT-190059-A
株式会社 レボテック 温水高圧洗浄と同時に汚水の吸引回収を行い、回収した土砂等の汚染物を濾過し、汚水を自動排水するまでを一元化した洗浄工法
2020.04.01
靭性モルタル工法 HR-110002(旧登録)
株式会社 デーロス・ジャパン 高靭性繊維補強モルタルによるコンクリート構造物の表面被覆及び表面保護工法
エラーが発生しました。
次のいずれかの理由が考えられます。