ティーロード擁壁は片持ちはり式擁壁の壁体部分に積上げ式の構造用プレキャストコンクリートブロックを使用し、連結鉄筋及び中込コンクリートにより一体化させた擁壁であり、姉妹品であるT型ブロックWタイプ...
■歩道を新設する際、既設の側溝を利用し歩車道の境界を設ける事が出来る。 ■路面排水側溝と歩車道境界の工種を同時に施工出来るため、大幅な工期の短縮とコストの縮減が可能。 ■歩車道の用地面積を縮...
JIS製品
視覚障害者誘導用MMA樹脂製点字タイル 【平成29年度 準推奨技術】
鋼製電線管を長く突き出すことなく使用可能。1巻で複数箇所を施工できる。壁・床兼用の為、場所によって使い分けが不要。片壁や押出成形セメント板など様々な構造に対応。ケーブルとPF管が混在していても使...
・広く浅い所の設置に最適な雨水貯留浸透槽である。 ・小規模から大規模まで広く浅い施設において、構造的安全性を保ちながら槽の構築が可能である。
道路に敷設して雨水の集排水に用いるJIS製品
アラミド繊維(テクノーラ®)から生まれた、高強力・低伸度・低クリープひずみのジオテキスタイルで、HGタイプ、Fタイプの2種類がある。アデムFタイプは、ポリエステル繊維とアラミド繊維を交織させたグ...
上ふた式U型側溝
擁壁設置後、全ての擁壁に設置できるように分離構造とした。
簡単・確実な充填注入。経済性・環境に配慮。
新設コンクリート構造物に対する表面保護を目的とした液体材料。硬化コンクリートに塗布浸透させ、初期段階では表層部を緻密化、長期的には微細ひび割れなどの空隙を充填。
アラミドがい装ポリエチレン管(二層)
養生時間や積み手間の必要がないので施工の省力化と施工期間の短縮が図れる。
ウィングリップ(道路トンネル用)は施工性と安全性を追求したケーブル支持金具である。 六角ナットとボルトに組み込んでいる皿バネ座金で、ボルトのゆるみを防止する。
広スパン配光の小型軽量LEDトンネル灯。
材料の鉄スクラップを厳選して使用し、最新鋭設備で品質管理することで、高品質を追求した異形鉄筋。トーテツコンは、高い安全性が求められる原子力発電所向けや高速道路向けなどにも幅広く使用されている。
様々な下部構造物に対応した防護柵基礎 「車両用防護柵標準仕様・同解説」「防護柵の設置基準・同解説」に準拠している。
建設MiLでは、建設資材・工法選定に関わる方のご要望にお応えできるよう情報の充実を目指しております。
ご希望の資材・工法等ございましたら是非、教えてください。今後の掲載情報の参考とさせていただきます。
※送信後に返信や個別のご連絡は行っておりません。あらかじめご了承ください。
※入力欄には、個人情報を入力されないようお願いいたします。
エラーが発生しました。
次のいずれかの理由が考えられます。