比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

ペガサビン

2024/11/29 更新
  • ペガサビンと水を防水性ダンボールに滴下後、30分後の浸透状況
  • 優れた防水性能

概要

浸透力を高めた防錆剤(亜硝酸イオン)をコンクリートの表面に塗布して、コンクリートに浸み込ませ、コンクリート中の鉄筋の表面に不動態とよばれる酸化膜を形成して鉄筋の錆の進行を阻止する。NETIS セルガード KT-180077-A (ペガサビンはセルガード の主要材料である。)

お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

【写真 優れた防水性能の解説】
腐食促進実験の結果を撮影したものである。鉄筋の鉄部の表面に亜硝酸が作用して、約3nmの不動態皮膜を形成して防錆する。この皮膜はステンレスの皮膜と同様の効果を持つ。これによって錆びた鉄を再び元に戻すものではない。実験による比較写真が示すとおり、ペガサビン入りの場合は6ヶ月後でも錆が発生せず、優れた防錆性能があることがわかる。

施工手順

カタログ

カタログPDF

会社情報

会社名
(株)バークス環境
TEL
03-5794-3933
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録