比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

ダイポリンスーパー管

2025/09/18 更新

概要

ダイポリン スーパー管は、比重が0.93~0.96と非常に軽く、陶管1/4、鋼管の1/8、同じプラスチックの塩ビ管と比べても2/3であり、運搬、現場施工費などが大幅に節減される。
衝撃強度は、他の管類に比べて数十倍もあり、扁平率100%になっても破損することなく、小運搬及び施工面からも極めて有利。

続きを見る

お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

1.軽くて取扱いが簡単
 比重が0.93~0.96と非常に軽く、陶管1/4、鋼管の1/8、同じプラスチックの塩ビ管と比べても2/3であり、運搬、現場施工費などが大幅に節減される。
2.耐衝撃性に優れている
 衝撃強度は、他の管類に比べて数十倍もあり、扁平率100%になっても破損することなく、小運搬及び施工面からも極めて有利。
3.耐薬品性に優れている
 化学的に安定しているため、ほとんどの有機溶剤、酸、アルカリには侵されない。また、無味、無臭、無毒で公害の心配もない。長年土中にあっても腐食しない。
4.管径効率が優れている
 鏡面加工により内面が平滑で摩擦抵抗が小さいため流量の大きく、土砂の沈積や水垢の付着の恐れが少なく、スラリー輸送のも最適。
5.耐寒性が抜群
 -60℃~-70℃という耐寒性は、国内ではほとんどの寒冷地において使用可能。
6.接続が簡単で確実
 一般的なスリープ接合に加えて特殊パッキングを介して圧着する方法でやると、従来のバット溶着方式に比べて極めて簡単、確実、かつ安価に施工可能。
 また、定尺が4mで、コンクリート管に比べて接続箇所が減り、重量も軽いので労務の歩留まりは1/5~1/10で済む。
7.安価である
 他の原料を用いた、いかなる製品より単価は安い。

施工事例・施工実績

カタログ

ダイポリンスーパー管

会社情報

会社名
嶋村化成(株)
TEL
08388-6-0241
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録