比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

ポアローパイプ

2023/03/06 更新

概要

既設法面に水抜きパイプが打込める 法面崩壊防止にポアロー工法で集・排水道路・鉄道・住宅用地などの造成工事に伴って設けられる法面の集・排水工事の効率化を図ることが可能。

お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

1. 作業能率が向上
  ボーリングを必要としない手軽な工法のため、工事費が安く、作業能率が向上。
(盛土面の場合φ30×2mもので、1本当り数分で打ち込むことが可能。)
2. 簡易な工法
  機械知識や作業経験を必要としない簡易な工法。
3. 電源や動力不要
 2人~4人が1組で人力で打ち込むため、電源・動力は不要。
4. 集・排水性が良い
 円周の2/3が網状のパイプのため、集水効率が良い。
  また、円周の1/3の無開孔部を通って水は速やかに法面外へ排出する。
5. 目詰りを防止
 独自の新構造を採用しているため、目詰りしにくいパイプである。
6. 耐久性に優れる
  耐衝撃性、耐薬品性、耐寒性に優れ、土中では、長期にわたって使用できる。
7. 土質に合わせてパイプを選定
 土質の状態に合わせて、パイプの長さ、径を変えることができる。

施工手順

会社情報

会社名
タキロンシーアイシビル(株)
TEL
06-6453-9270
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録