比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

鋼製山留

2024/09/09 更新

概要

従来の木製から鋼製へと技術開発し、その後さらにH形鋼を加工したニッケンスター式のユニットシステムの開発を進め、現場の地形に合わせた自由な組み立てを可能にした。

お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

・経済的に有利
現場の大きさ・深さを考慮し、現場の形状に合わせた架設の方法を取ることができ、また土圧に対しても十分耐えうる数種類の規格化された支保工にて計画が可能。
・施工が効率的
規格化されているため、長さ調整・変更が可能で、強度的に安心感がある。また支保工を組み合わせることにより、大きな空間を取ることができ、作業性をより良くすることが可能で、掘削等の施工にメリットが出て作業能率の向上につながる。
・美観に優れている
塗装仕上げになっているために美観的に優れており、組み立てた場合、整然としている。
・多目的利用が可能
規格化されているため、山留支保工のみならず桟橋の桁、オーバーブリッジ、ピア受支保工など、多目的に利用できる。

施工手順

会社情報

会社名
ヒロセ(株)
TEL
03-5634-4501
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録