比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

CS-21工法

2024/05/13 更新
  • CS-21(コンクリート躯体防水材)
  • 施工状況(屋上駐車場防水)
  • 施工状況(屋上防水)
  • 施工事例(屋上駐車場防水)
  • 施工事例(立体駐車場屋上防水)

概要

コンクリート躯体防水材CS-21(液体)を、コンクリート表面から塗布する浸透性の躯体防水(ケイ酸塩系塗布防水)として、1994年から駐車場・屋上・地下・水槽等の防水工事に採用され、施工実績1,000件・225万㎡以上。指定防水工事会社による責任施工で、防水10年保証対応。その他にひび割れ補修、注入止水、打継ぎ面処理としても適用可能。

続きを見る

youtubeを見る お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

コンクリート躯体防水材CS-21により、コンクリート躯体そのものを防水体とする「CS-21工法」は、従来のメンブレン防水のような防水層および保護層が必要なく、荷重の軽減や工期の短縮が可能。また、耐久性に優れ、施工後も躯体を直接目視可能なため、供用開始後の点検および部分補修が簡易であり、再施工時に既存の塗膜撤去の必要がないなどメリットが多い。

公的評価番号等

■防水性能:日本建築学会 JASS8 ケイ酸質系塗布防水材料の品質および試験方法 透水係数の品質基準に合格
■劣化抑制:土木学会 表面保護工法設計施工指針(案)けい酸ナトリウム系表面含浸材の評価基準に合格
■CB-020055-VR:設計比較対象技術
■JWWA Z 108:上水道施設に適用可能な安全性確認済

施工手順

カタログ

会社情報

会社名
(株)アストン
TEL
086-255-1511
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録