事業カテゴリ
- 土木工事
- 上下水道・土地改良材
- 接着剤・補修補強材・塗料
企業概要
いま日本は、上下水道など社会資本の高普及時代を迎え、膨大な数のコンクリート製の施設がストックされる一方、その老朽化と劣化が進み、今後これらの施設を維持していくためには、体系的で効果的な補修改修対策を、計画的に実施することが急がれる課題とされています。
日本ジッコウとそのグループ企業は、こうした課題の解決に劣化環境要因と施設特性に基づいた最適の劣化防止対策の提案と優れた施工技術で対応し、コンクリート構造物のあらゆる維持管理ニーズにお応えしています。
会社情報
- メーカー
- 日本ジッコウ(株)
- 所在地
- 〒651-2116 兵庫県神戸市西区南別府1-14-6
- TEL
- 078-974-1388
- 企業情報
- https://www.jikkou.co.jp/
- 製品
このメーカーの商品一覧
コンクリート防食被覆に用いるエポキシ樹脂モルタル仕様・塗布型ライニング工法。酸・アルカリなど腐食性物質に曝される施設の防食が可能。 【適用対象施設例】下水処理施設・し尿処理施設・ゴミ処理施設、...
コンクリート防食被覆に用いるエポキシ樹脂モルタル仕様・塗布型ライニング工法。酸・アルカリなど腐食性物質に曝される施設の防食が可能。 【適用対象施設例】下水処理施設・し尿処理施設・ゴミ処理施設、...
ジックコートVE-B工法(塗布型ライニング工法B種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いる耐有機酸ビニルエステル樹脂系・塗布型ライニング工法。酸・アルカリなど腐食性物質に曝される施設の防食が可能。 【適用対象施設例】下水処理施設、し尿処理施設、農業集落排...
ジックコートVE-C工法(塗布型ライニング工法C種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いる耐有機酸ビニルエステル樹脂系・塗布型ライニング工法。酸・アルカリなど腐食性物質に曝される施設の防食が可能。 【適用対象施設例】下水処理施設、し尿処理施設、農業集落排...
ジックコートVE-D工法(塗布型ライニング工法D種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いる耐有機酸ビニルエステル樹脂系・塗布型ライニング工法。酸・アルカリなど腐食性物質に曝される施設の防食が可能。 【適用対象施設例】下水処理施設、し尿処理施設、農業集落排...
ジックボードS工法(シートライニング工法D種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いるシートライニング工法。高耐食性ビニルエステル樹脂FRP板の裏面をメルボン仕様とした成型板をエポキシ樹脂系の塗布型ライニング工法で躯体に全面接着させるコンクリート防食被...
ジックボードGR工法(シートライニング工法D種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いるシートライニング工法。耐用年数50年を実現している。高耐食性ビニルエステル樹脂FRP板の裏面に立体クロスを一体成型した複層成型板を無機質系グラウト材で躯体に全面接着さ...
ジックボードT工法(シートライニング工法D種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いるシートライニング工法。高耐食性ビニルエステル樹脂FRP板の裏面に立体クロスを一体成型した複層成型板を無機質系モルタル材で躯体に全面接着させるコンクリート防食被覆工法。...
ジックボードK工法(シートライニング工法D種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いるシートライニング工法。高耐食性ビニルエステル樹脂FRP板の裏面に立体クロスを一体成型した複層成型板を型枠に取付けて型枠を組み、打設したコンクリート躯体に直接接着させる...
HKS工法(シートライニング工法D種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いるシートライニング工法。HKS工法は、厳しい腐食環境に曝されるコンクリートに適用する防食被覆工法。従来のプリプレグ後貼り型シートライニング工法では継ぎ目部分がラップとな...
ジックライトⅢA工法(塗布型ライニング工法A種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いる臭気低減タイプエポキシ樹脂系・塗布型ライニング工法。ノンプライマーでの施工仕様で大幅な工期短縮を可能にした。 【適用対象施設例】下水処理施設、し尿処理施設、農業集落...
ジックライトⅢB工法(塗布型ライニング工法B種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いる臭気低減タイプエポキシ樹脂系・塗布型ライニング工法。ノンプライマーでの施工仕様で大幅な工期短縮を可能にした。 【適用対象施設例】下水処理施設、し尿処理施設、農業集落...
ジックライトⅢC工法(塗布型ライニング工法C種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いる臭気低減タイプエポキシ樹脂系・塗布型ライニング工法。ノンプライマーでの施工仕様で大幅な工期短縮を可能にした。 【適用対象施設例】下水処理施設、し尿処理施設、農業集落...
ジックライトⅢD工法(塗布型ライニング工法D種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いる臭気低減タイプエポキシ樹脂系・塗布型ライニング工法。ノンプライマーでの施工仕様で大幅な工期短縮を可能にした。 【適用対象施設例】下水処理施設、し尿処理施設、農業集落...
ジックレジンJE-2PM工法(塗布型ライニング工法A種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いるエポキシ樹脂系・塗布型ライニング工法。A種・B種の積層仕様(補強材無し)とC種・D種の補強材積層仕様(ガラスクロス積層)のエポキシ樹脂工法で、長年の施工実績を有する。...
ジックレジンJE-3PM工法(塗布型ライニング工法B種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いるエポキシ樹脂系・塗布型ライニング工法。A種・B種の積層仕様(補強材無し)とC種・D種の補強材積層仕様(ガラスクロス積層)のエポキシ樹脂工法で、長年の施工実績を有する。...
コンクリート防食被覆に用いるエポキシ樹脂系・塗布型ライニング工法。A種・B種の積層仕様(補強材無し)とC種・D種の補強材積層仕様(ガラスクロス積層)のエポキシ樹脂工法で、長年の施工実績を有する。...
コンクリート防食被覆に用いるエポキシ樹脂系・塗布型ライニング工法。A種・B種の積層仕様(補強材無し)とC種・D種の補強材積層仕様(ガラスクロス積層)のエポキシ樹脂工法で、長年の施工実績を有する。...
ジックレジンKG-A工法(塗布型ライニング工法A種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いる耐有機酸エポキシ樹脂系・塗布型ライニング工法。耐有機酸性が高いエポキシ樹脂を使用した積層仕様で、汚泥処理施設等の有機酸が生じる処理槽に高い適合性を持つ。 【適用対象...
ジックレジンKG-B工法(塗布型ライニング工法B種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いる耐有機酸エポキシ樹脂系・塗布型ライニング工法。耐有機酸性が高いエポキシ樹脂を使用した積層仕様で、汚泥処理施設等の有機酸が生じる処理槽に高い適合性を持つ。 【適用対象...
ジックレジンKG-C工法(塗布型ライニング工法C種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いる耐有機酸エポキシ樹脂系・塗布型ライニング工法。耐有機酸性が高いエポキシ樹脂を使用した積層仕様で、汚泥処理施設等の有機酸が生じる処理槽に高い適合性を持つ。 【適用対象...
ジックレジンKG-D工法(塗布型ライニング工法D種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いる耐有機酸エポキシ樹脂系・塗布型ライニング工法。耐有機酸性が高いエポキシ樹脂を使用した積層仕様で、汚泥処理施設等の有機酸が生じる処理槽に高い適合性を持つ。 【適用対象...
ジックボードAH工法(緊急補修工法) カタログあり
局所的に劣化したコンクリート躯体の補修の工法。ジックボードをアンカーボルトで物理的にコンクリート躯体に固着させるFRP成型板アンカー固定工法で、シートライニング工法と同等の防食性能を有する。 ...
ジックライトⅡC工法(塗布型ライニング工法C種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いる臭気低減タイプエポキシ樹脂系・塗布型ライニング工法。ノンプライマーでの施工仕様で大幅な工期短縮を可能にした。 【適用対象施設例】下水処理施設、し尿処理施設、農業集落...
ジックライトⅡD工法(塗布型ライニング工法D種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いる臭気低減タイプエポキシ樹脂系・塗布型ライニング工法。ノンプライマーでの施工仕様で大幅な工期短縮を可能にした。 【適用対象施設例】下水処理施設、し尿処理施設、農業集落...
ジックハルツD工法(塗布型ライニング工法D種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いる無溶剤型エポキシ樹脂とセラミックパウダーを合わせた塗布型ライニング工法。 【適用対象施設例】下水処理施設、し尿処理施設、農業集落排水処理施設、ゴミ処理施設、ポンプ施...
ジックハルツC工法(塗布型ライニング工法C種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いる無溶剤型エポキシ樹脂とセラミックパウダーを合わせた塗布型ライニング工法。 【適用対象施設例】下水処理施設、し尿処理施設、農業集落排水処理施設、ゴミ処理施設、ポンプ施...
ジックレジンKGⅡ-A工法(塗布型ライニング工法A種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いる耐有機酸エポキシ樹脂系・塗布型ライニング工法。耐有機酸性が高いエポキシ樹脂を使用した積層仕様で、汚泥処理施設等の有機酸が生じる処理槽に高い適合性を持つ。 【適用対象...
ジックレジンKGⅡ-B工法(塗布型ライニング工法B種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いる耐有機酸エポキシ樹脂系・塗布型ライニング工法。耐有機酸性が高いエポキシ樹脂を使用した積層仕様で、汚泥処理施設等の有機酸が生じる処理槽に高い適合性を持つ。 【適用対象...
ジックレジンKGⅡ-C工法(塗布型ライニング工法C種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いる耐有機酸エポキシ樹脂系・塗布型ライニング工法。耐有機酸性が高いエポキシ樹脂を使用した積層仕様で、汚泥処理施設等の有機酸が生じる処理槽に高い適合性を持つ。 【適用対象...
ジックレジンKGⅡ-D工法(塗布型ライニング工法D種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いる耐有機酸エポキシ樹脂系・塗布型ライニング工法。耐有機酸性が高いエポキシ樹脂を使用した積層仕様で、汚泥処理施設等の有機酸が生じる処理槽に高い適合性を持つ。 【適用対象...
コンクリート防食被覆に用いる、高耐硫酸モルタル「ZモルタルKS500」を使用したモルタルライニング工法。 【適用対象施設例】下水処理施設、し尿処理施設、農業集落排水処理施設、ゴミ処理施設、ポン...
コンクリート防食被覆に用いる、高耐硫酸モルタル「ZモルタルKS500」を使用したモルタルライニング工法。 【適用対象施設例】下水処理施設、し尿処理施設、農業集落排水処理施設、ゴミ処理施設、ポン...
ジックボードJ工法(自立マンホール更生) カタログあり
腐食や老朽化により耐荷力が期待できない既設マンホールに対して、更生材のみで新設マンホールと同等の性能を有する自立マンホール更生工法。ジックボード、ジックグラウトおよびジックグリッドが一体化した更...
ジックボードM工法(自立マンホール更生) カタログあり
マンホール更生工法と防食工法に求められる性能を兼ね備えた工法。ジックボードを、既設マンホール内面に隙間を設けて設置し、この隙間にジックグラウトを充填する。これにより、ジックボード裏面の立体クロス...
ZモルタルKS500M工法(下水道マンホール防食工法) カタログあり
モルタルKS500M工法は、ZモルタルKS500を使用したモルタルライニング工法。高炉スラグ系特殊粉末の配合により耐硫酸性にすぐれた性能を発揮し、高い強度を発揮する。
ジックテクトVE-A工法(塗布型ライニング工法A種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いるビニルエステル樹脂塗布型ライニング工法。
ジックテクトVE-B工法(塗布型ライニング工法A種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いるビニルエステル樹脂塗布型ライニング工法。
ジックテクトVE-C工法(塗布型ライニング工法A種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いるビニルエステル樹脂塗布型ライニング工法。
ジックテクトVE-D工法(塗布型ライニング工法A種) カタログあり
コンクリート防食被覆に用いるビニルエステル樹脂塗布型ライニング工法。
本社
- 所在地
- 神戸市西区南別府1丁目14-6
- TEL
- 0789741388
技術研究所
- 所在地
- 明石市硯町3丁目4番7号 TJビル3F
- TEL
- 078-920-1115
東京支店
- 所在地
- 東京都台東区東上野三丁目3番13号 プラチナ第2ビル2F
- TEL
- 03-6803-2287
東北営業所
- 所在地
- 宮城県仙台市宮城野区高砂1丁目30-24
- TEL
- 022-796-5312
横浜営業所
- 所在地
- 横浜市中区本町1丁目4番地
- TEL
- 045-307-4817
北陸出張所
- 所在地
- 石川県野々市市本町5丁目11番17号 MKKビル407号室
- TEL
- 076-227-9890
中部営業所
- 所在地
- 名古屋市西区則武新町4-3-12
- TEL
- 052-433-1350
大阪営業所
- 所在地
- 大阪市福島区吉野1丁目20番30 阪神野田駅前ビル
- TEL
- 06-6486-9797
中国営業所
- 所在地
- 広島県広島市安佐南区中筋3丁目27-26 ルチャット壱番館 102号室
- TEL
- 082-831-7505
四国営業所
- 所在地
- 松山市朝生田町2丁目10-17
- TEL
- 089-905-3833
九州営業所
- 所在地
- 福岡市南区清水4丁目7番29号
- TEL
- 092-512-2248