比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

ジックボードAH工法(緊急補修工法)

2024/10/07 更新
  • 断面図

概要

局所的に劣化したコンクリート躯体の補修の工法。ジックボードをアンカーボルトで物理的にコンクリート躯体に固着させるFRP成型板アンカー固定工法で、シートライニング工法と同等の防食性能を有する。
【適用対象施設例】下水処理施設、し尿処理施設、農業集落排水処理施設、ゴミ処理施設、ポンプ施設、排水処理施設など、コンクリートの腐食や中性化を受けるコンクリート製水槽

続きを見る

お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・AH工法の目地は、FRP成型品を耐食性シール材で設置して二重構造とし、目地部の損傷を防止する。
・AH工法は物理的に部分固着する工法であり、 接着材に依存していないため、既設の防食被覆層やコンクリートの脆弱層が残存している場合も施工が可能。

期待される効果(詳細)

施工工期の短縮が可能で、工場施設等で施工期間が十分に確保できない緊急補修等に対応が可能。

施工事例・施工実績

施工手順

カタログ

下水道施設コンクリート防食工法

会社情報

会社名
日本ジッコウ(株)
TEL
078-974-1388
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録