比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

マルチフラップゲート(無動力減災ゲート)

2025/02/27 更新
  • 設置例
  • 製品全体図
  • 製品全体図(断面)
  • 設置イメージ図

概要

樋門や樋管に設置されているゲートの管理は、大雨が降る度に昼夜関係なく人力で操作していた。マルチフラップゲートは樋門の川裏側に設置する新しい河川用無動力ゲートになっており、急な大雨などでも逆流を防止することできる。設置では大規模工事が不要で従来のゲートはそのままに新しく川裏側に低コストで簡単に設置することができる。

続きを見る

youtubeを見る お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

・急な大雨が降った時などでも、民地側へ川の水が流れる逆流を防ぐことが可能。
・ゲートが分割されていて軽量となっており、現場施工時のクレーン等は不要で人力のみで施工可能。
・フラップ構造を採用しているため、ゲートの開閉作業が不要である。通常時は開いており、水の流れを阻害しない。
・大雨時の最大水位でフロートが停止する洪水痕跡機能の搭載も可能なため、安全に水位を計測することができる。

公的評価番号等

・NETIS:申請準備中

施工手順

カタログ

カタログPDF

会社情報

会社名
中大実業(株)
TEL
011-624-0455
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録