中大実業(株)
会社情報
- メーカー
- 中大実業(株)
- 所在地
- 〒060-0009 札幌市中央区北9条西24-3-12 中大ビル
- TEL
- 011-624-0455
- 企業情報
- https://www.chudai.co.jp/
このメーカーの商品一覧
道路橋において床版の水抜きをする製品。
高さ調整機能付き寒冷地用除雪車対策済み路面桝蓋 カタログあり
フラットフレームグレーチングは、安全な自転車走行と積雪時の除雪作業に配慮して開発された「高さ調整機能付き寒冷地用除雪車対策済み路面桝蓋」である。
橋梁のアスファルト舗装に浸透した雨水(コンクリート床版上の雨水)を排水する技術。
土砂噴出防止機能付き調査孔
階段等に取り付けた量水標を安全に水位を確認できるようにした技術
グラウト注入調査孔は沈下量計測とグラウト注入の両機能を兼ね備えた樋門の空洞調査孔である。 柔構造樋門設計手引きによると「沈下板を内蔵したグラウトホールを設けて空洞化を調査し、場合によってはグラ...
道路・河川等の擁壁や水路工等で、湧水・雨水の水抜き排水管のウィープホールの目詰まりや、埋戻土の圧密沈下による破損での機能低下を解消できる製品。二重管構造で内装管は着脱できるカートリッジ式の為、フ...
OKクランプ
動画あり
橋梁の床版に滞留する水を排水するパイプを、桁下で固定する桁クランプは汎用品が一般的に使用されていた。汎用品では塗膜の破損と発錆や、振動による脱落などが懸念される。 これらの問題をすべて解決する...
マルチフラップゲート(無動力減災ゲート)
動画あり
カタログあり
樋門や樋管に設置されているゲートの管理は、大雨が降る度に昼夜関係なく人力で操作していた。マルチフラップゲートは樋門の川裏側に設置する新しい河川用無動力ゲートになっており、急な大雨などでも逆流を防...
土砂噴出防止機能付き調査孔。
階段等に取り付けた量水標を安全に水位を確認できるようにした技術。
フラットフレームグレーチング カタログあり
フラットフレームグレーチングは、安全な自転車走行と積雪時の除雪作業に配慮して開発された「高さ調整機能付き寒冷地用除雪車対策済み路面桝蓋」である。
従来の製品がもつ弱点を克服すべく、新たに4つの機能を組み込んだ「床版排水パイプ」。「4つの機能」(4=クワトロ)から、「クワトロ・ドレーン」という製品名が付けられている。
隅々まで排水できる床版にやさしい排水装置