比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

コンクリート矢板 平形

2023/01/18 更新
  • 自立式矢板 平形
  • 控え式矢板 平形
  • 支梁式矢板 平形
  • 支梁式矢板 平形

概要

本設構造物として、排水路、用水路、河川護岸、港湾護岸、道路擁壁、調整池、暗渠など広い用途で使用可能。直立した壁が構築できるので、土地の有効利用が図れ、経済性に優れてる。品質管理に優れてる工場で製造しており、高品質で美観性及び耐久性に優れている。施工についても近接施工に対応可能である。

続きを見る

お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

①防食や美観に優れ、仮設レスの本体構造物のため経済性に優れている。                     ②優れた耐久性を備え災害に強い製品。                     
③仕様用途は排水路、用水路、河川護岸、道路擁壁、調整池など用途は選ばない。
④施工はバイブロジェット・圧入・ミニウオール工法などから選べる。

公的評価番号等

・JIS(日本工業規格):A-5372・A-5373

施工手順

会社情報

会社名
日本コンクリート矢板工業会
TEL
03-5844-1208

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録